投稿日: Feb 16, 2015 10:35:56 AM
こんにちは!23期STのおっちゃんこと山本です!
キュートだなんて言われたら照れちゃいます///
はい、仕切りなおして、こんにちは。
今日は1回生が新人戦でした。今日は1勝1敗という結果ですが、来週勝ち続けて優勝してくれるものだと信じてます(`・ω・´)
大好きな食べ物のこと、HYDEのこと、物理のこと、何をかこうか迷いましたが残り2つは来年以降書くだろうという想定でまずは食べ物について書きます。
私は食べることが好きです。
美味しいものが大好きです!
ただ食べ盛りなので私にも量が必要なんですね?
じゃあどうするか
美味しい食べ放題のところに行くんです!
具体的にはsalmanが多いです。
salmanって?っていう人も多いと思いますので説明すると、今出川通りにあるRAJUっていうカレー店の姉妹店です。RAJUの2つ隣にあって、メニューはRAJUと同じです。RAJUもsalmanもナンが食べ放題で、しかも美味しいんですね。
あと、両店とも夜は12:00まであいてるので夕飯を食べそこねた人にも安心です。
ではなぜRAJUではなくてsalmanなのか!
大きな違いは2つあります。
1つ目は食器です。
美味しさを追求する上で食器は大事です。
salmanの食器は真っ白なプレートです。私の大好きなパラックパニールの緑が引き立ちます。文句なしです。素晴らしい。
RAJUはなんかインドっぽい金属食器なんですが、金属製なのでスプーンを使うと金属独特の味が出てくるのですべてナンで食べなければなりません。インド的風情を味わいたい方はRAJUの方がおすすめかもしれません。
どっちかっていうと・・・プレートに入ってる方が量が多い(気がする)っていうのもありますね。
2つ目はカウンター席がないことです。
これは全くもって私の主観なので、気にしないでいただきたいんですが、私はよくバイト帰りに一人で行きます。
混んでることはあまりありませんが、混んでいると独り身はカウンターに座るべき、という謎の使命感が働きますよね?←
ただカウンター席って、なんか寂しいじゃないですか。
っていうことでカウンター席になる心配のないsalmanによく行きます。
両店ともに店員さんは日本語あんまりわかってくれませんがいい人たちです。
時々サービスで何か出してくれたりします。
そして味は当然美味しいです(・◇・)←ここ大事
RAJUに隠れて忘れられがちですが、salmanにもぜひ行ってみてください☆
次は時々出る方言(イントネーション?)が可愛らしい頼れるお姉さん安食さんです!