投稿日: Feb 15, 2015 4:2:26 PM
どうも、今井晨介です。
今年で4回生になり、FOとDFMをやらせて頂いております。
最近暑いですね。
練習の後は頭が痛くなります。
独創的な日記と言われましても、ハードルが上がり厳しいものがあります。
今回何を書こうか考えて、今年の3月くらいに行ったアメリカでの出来事を書こうと思います。
アメリカへはFOとBOXLACROSSEの練習に行きました。
ここでラクロスの話を書いても何か普通なので、合間の時間で観光した話とかしようかなと思います。(断っておきますが、アメリカで遊んでばっかりいたのではなく、しっかり練習していましたよ。)
観光で僕が一番楽しかったのはフィラデルフィアです。
フィラデルフィアがなぜ楽しかったというと、映画「national treasure」の舞台になった場所なんですね。
まあ、フィル以外にも名所をうろちょろする映画なのですが、、、
てなわけで、フィラデルフィアで多分一番有名なもの。liberty bell。
これを楽しみにしていたわけですが、フィラデルフィアについた途端、体調が悪く寝込んでしまいました。
みんなが練習に行くのを見送り、ベッドで寝ていたのですが、耐え切れないくらいしんどくなってきたわけですね。
病院行きたいのですが、英語はあまり得意ではないので行くか行かないか迷ったわけですが、勇気を振り絞ってベッドから出たわけです。
ホステルのスタッフに事情を説明し、taxiを呼んでもらい、病院に辿り着き、カウンターがわからず右往左往し、なぜかERに運ばれ(ドラマ「ER」ほどごちゃごちゃしてなかった。。。チョットがっかり)、体温図ると39度omg。
美人女医にウイルス性の風邪だねと言われ、「そんな感じじゃないと思うんだけど、、、インフルエンザじゃないの?」って聞いたら、「多分違うと思うけど調べたいなら調べてあげるよ」と。
調べてもらったら「you are positive」。だろうね。適当だね。
人生で初めての点滴をしてもらい(注射は大っ嫌いなのですが)、気分がだいぶ良くなりました。
てなわけで、なんとか生きてホステルまで帰れました。
次の日の昼くらいには良くなったので、liberty bellへふらーと。
映画のシーンでは警備の目を盗んで塔に登るので、僕も真似してみようかなと思ったのですが、ガタイのいい、でかい銃をぶら下げたpolice menをみた瞬間そんな考えも消えました。。。登ってみたかったな。
また、最終日にも時間があったので、ワシントンでも観光する時間があったので、national archivesにも行きました。declaration of independenceも見れたw
ビデオカメラで撮ろうと思ったんですが、no cameraって書かれていて、がっかり。
てなわけで、ここでは書ききれないくらいたくさんの経験をしました。
だらだら書いてすいません。
オチも何もありません。
いろんな方にお世話になりました。
感謝&感謝です。
アメリカでの経験(ラクロス)を活かして今年こそはNo1になってみせます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
次は#43、今年のDFリーダー梶さんです。
梶さんです。
んーと、言葉が見つからない。
梶さんです。