投稿日: Feb 16, 2015 11:3:4 AM
おつかれさまです~!
いやぁ、リョウちゃんはいったいどう私を紹介してくれるんだろ~?…っていうかどう思われてるんだろキャアァァ気になるぅぅ!!!とドキドキしていた時がね、私にもね、ありました。まぁ実際はWow!ってなってからOh…ってなりました今日も元気です敏腕帰国子女MG加藤まりですこんにちは。
趣味は料理とスポーツ観戦ですが、ご飯ネタは光夏に持っていかれたし野球はシーズンまだなので別の話をいたします。今回は、私がこの一年京都に住んで気が付いた「与えたがる関西人」についての考察を述べたいと思います。
なぜだか分かりませんが、私は全くの赤の他人から唐突に話しかけられる機会がとても多いです。自分で言うのもこそばゆいですが、とりわけジジババには超絶な人気を誇り、「お嬢ちゃんちょっと今から話さない?」と今時寒々しいまでのナンパ?を されることもしばしば。街中を歩いたり電車に乗ったりレストランで食事をとったり等々、ごく当たり前の日常生活の場面に突然知らない人が参入してきます。 別に特別私が変わった振る舞いをしているわけでもなく、事実、話しかけられる理由も様々です。私の持っていたお菓子の紙袋が自分も好きだ、とか、知り合い の孫に似ている、などなど、思わずぽっと口から飛び出てきてしまった正味こっちとしてはどうでもい~~感想な場合が多いです。
まぁこの現象は幼少期から私につきまとうことだったので、もはやそういう呼び込み体質なんだろうなぁくらいの心持ちでいました。まぁだいたいが無害な世間話ですし、暇な時ならば一期一会を楽しんでみるのも人生の余興だと思っていました。
が。
関西に来てから、ちょっと今までとは違い、なんらかのオマケがつくようになりました。
今 までは単に世間話をしてホイそんじゃあ達者でな!って具合で分かれるだけだったのですが、関西圏ではなぜかなぜか「楽しい時間をありがとう、お礼にこれや るわ!」といって何らかのプレゼントを与えられることがたくさんあるのです。今までもいろんなものをいただいてきました。
たとえば
・アメちゃん
関 西のおばちゃんはだいたい鞄の中にアメちゃんを忍ばせており、一回笑わせたらアメ一個くらいの高確率高頻度で取得できるアイテムです。経験的にはフルーツ 系の味が多いです。「知らない人から食べ物をもらっちゃいけません!」と幼い頃から習ってきましたが、それでも糖分に対する要求は抑えられませんね~。い つか私もアメちゃん専用巾着を常装備するほどの女子力?を身につけたいと思います。
・ 現金、金券類
これも多いです。思い出したかのように財布をガサゴソと漁り「使わないからあげるわ~」と言われるケースが多いです。この前もバスで隣に座ったおばさんにクシャクシャになったBOOK OFFの1000円オフカードを頂いたのですが、期限が三月いっぱいなのでなにかオススメの本を募集中です。たしかに金銭類を貰うのは忍びないので遠慮すべきかとも思うのですが、以前大阪で串カツ屋に並んでいたら(アッ…きっとご職業は893やな)というオジ様に突然小遣いだと現金1000円 を突きつけられ、「ヒィィ結構です結構です!!」と断ろうとしたら「人がやるって言ってんだから貰っときゃあいいんだよ!!!」と怒鳴られるというまさか のカツアゲの逆バージョンを経験し、それ以来素直に貰えるものは貰うことにしています。いやまじであれはガチで怖かった……あ、でも串カツはおいしかった です。
・ 趣味のもの
自 分でとった写真や自作の絵画のポストカード、お芝居のチケット等々趣味の物を身の上話の延長で頂くことが多いです。最近はまってるのよね~!といって明る く渡されると、ああそうなんですか楽しそうですね~!!とさっぱり受け取れるのです…が、以前レストランで隣になったお婆さんに「旦那も死んで子供も孫 会ってくれず、一人が寂しく、飼っているふくろうだけがこの世の最後の生き甲斐で、そのふくろうの絵を描く事しかもう人生に楽しみがないの…」と言われな がらポストカードを渡された時は、さすがにどんな顔をすればよかったのか分かりませんでした……。たかがポストカードなのに重量感半端なかったです。
・ 水晶や啓発本などアッチ系のもの
こ れもですね…。いたいけな顔して関西人のおばちゃんはぶつけてきますね。ちょっとお話が弾んだかと思えば鞄の中から「そういえば、これ…」みたいな感じで 出てきます。忘れもしない去年の今頃、東京から独り寂しく上洛してきた私は受験一日目を終えて失意のまま電車に乗ったんです。そしたら道に迷ったおばさん がいたもんで、ああ私も迷ってるんですよ、人生という道に、ね…的なノリで大阪までいっしょに行く次第になりました。そしたら
「ここで会ったのも神様のお導き…これを持っていきなさい…」
と言われ手渡されたのは、なんと3cmほ どの水晶。しかも梵字みたいなのが彫られてる。あ、これはアカンやつ…と思いながらも口では「ありがとうございます~~明日も受験二日目頑張りますね!」 とか言って受け取ってしまいました。調子いいですね。これで落ちたら全て水晶の呪いの所為にしちゃお…となかばヤケクソで臨んだあの時が懐かしいです。幸 福の水晶なので弟にも渡しました。決して恐怖からではありません。断じて。
とまぁ、こんな感じで。
関 西に来てから様々な出会いと別れを繰り返して今の私がある訳です。いやー合縁奇縁ですね。人生って面白い!しかしどうしてこんなにも関西人は私にものを与 えたがるのか、と考えたところ、きっとこれはいわゆるパフォーマンスに対するカンパみたいなものなのだろうと勝手に解釈しています。お笑いの国関西では、 会話で人を笑わせるのはパフォーマンスのうち。それに対して料金を支払うような感覚で、道行くアホ面の私みたいなやつに声をかけ、なんとかクスリとできた らお駄賃をあげる、と。ただ、お金じゃ味気ないのでアメちゃんだったりなんだったりするのだろうな~、というのが私の考察です。いやー浅い考察ですね。
そんなこんなで関西ライフをエンジョイしています。これからとりあえず三年間は続く訳ですが、これからも人に恵まれる喜びに感謝しながら生きていきたいと思います。世界は美しいですね!!!
さて次は、24期が…否、KULが誇る山形産天然ねぼすけ爆弾系MGの加藤実可子がおおくりします~! いろいろ突っ込みどころが多すぎてもうどこをどう紹介したらいいのか分かりませんが、彼女ならきっと素敵な山形弁で私の知らない世界を見せてくれるんだろうなぁと期待しています。そんじゃーよろしく!!