投稿日: Jun 16, 2015 10:5:40 AM
皆さんこんにちは。欲しいところに欲しいツッコミを座右の銘に生きております#19岡本貫です。
汗ばむ季節になってきましたね。いかがお過ごしでしょうか?
さて、さかのぼること4か月前、僕は同期の#1ダルポンテこと園田君と、#24ケインこと本村君とシェアルームをはじめました。平たく言えば同居です。6畳二部屋と5畳一部屋、10畳ぐらいのリビングがあるマンションの一室に住んでます。
普段はトップシークレットのシェアハウスの内情ですが、どうしても知りたいというたくさんの声にお応えして今回特別にシェアハウス内のお気に入りスポットランキングを発表したいと思います。
第三位:トイレ
シェアハウスのトイレはとてもきれいです。純白の壁に磨き上げられた便座の曲線美。初めて見たときはどこの芸術品かと目を疑いました。おまけに便座もすぐに温かくなり、洗浄機能も申し分ないです。そしてなんといっても脱衣所の扉と合わせて二枚の扉があるので防音性能がピカイチです。これでケインの奇声もダルポンの音痴な鼻歌も気になりません!!
一人になりたいとき、静かな空間に身を置きたいとき、もちろん用をたしたいとき。シェアハウスのトイレはおススメです。
第二位:ケインの部屋
堂々の第二位はケインの部屋です。リビングからベランダに行くためにはシェアハウスの構造上僕の部屋かケインの部屋を通らなければいけないのですが、諸事情(後述)によりケインの部屋からしか行けません。この通路としての役割をケインの部屋は着実にこなしてきます。部屋の入り口からベランダに通じる窓まで一切障害物はありません。一直線です。部屋というより廊下だと思ってます。ただしそこにケインのプライベートへの考慮は存在しません。あしからず・・・
第一位:リビング
これは予想できたという方も多いのではないでしょうか?
ただ、シェアハウスのリビングの性能は皆さんの予想をはるかに上回ります。リビングの中央に座ろうものならテレビのリモコンから冷蔵庫からゲーム機まで全てのものに一歩で手が届きます。ここにさえいれば一日の消費カロリーを最小限に抑えて一日楽しめます。ディズニーランドなんか目じゃないです。加えてオーダーメイドで作られたとしか思えないほど体にフィットしてくるソファまであります。朝食を食べてこのソファの上で一息ついたら夕食の時間になっていることなんてざらにあります。ぜひシェアハウスに来たら一度体験してみてください。
番外編
ワースト一位:岡本貫の部屋
僕の部屋です。理由は一つです。
とにかく汚い!!!!
床面積の95%は服で覆われています。これが僕の部屋がベランダへの通路として使われていない所以です。この道20年の僕でさえたかだか5メートルほどの入口から窓までの道のりに30秒はかかります。初見の方なら2分は堅いです。それぐらい汚いです。言葉では伝えきれないので写真を貼ろうかと思いましたがモザイクが必要になるのでやめました。それぐらい汚いです。
どうですか?シェアハウス来てみたくなったでしょう?
次回は僕が家に帰ると八割がたリビングのソファで寝ている同居人、#24本村君です!