投稿日: Mar 20, 2015 8:46:36 AM
こんにちは。23期でMFをしています、うえはらこと吉田拓司です。23期の良心という何ともありがたい紹介をしてもらいましたが、最近うえはらは腹黒いのではないかという疑惑が浮上しているようです。そのきっかけの一つになったのがカタンというボードゲームです。
カタンは無人島にたどり着いた4人がいかに早く自分の街を開拓するかを競うゲームです。ゲームの舞台は写真のようにタイルに数字が散りばめられたカタン島です。
サイコロを二つ振り、出た目を足した数の土地からは資源が産出します。土地の周りに開拓地や都市を持っている人だけが資源カードを受け取ります。その資源を使い、さらに開拓地や都市を作り発展させていくのです。
細かいルールは多数あるのですが、大きな特徴としてプレーヤー間での資源カードの交換があります。ほとんどの場合プレーヤーによって産出する資源に偏りがあるので、開拓するためにはカードの交換が重要になってきます。交換のレートは自由なので、時と場合によってさまざまな交換が成り立ちます。
カタンはポイント制で1位が決まった時点でゲームが終了するので、終盤になると1位VSその他という構図ができます。そこでいかに1位を蹴落としつつ自分に有利な交換をし、ポイントを集めるのかが勝利の鍵になります。僕は自分の交換はもちろん、他人同士の交換にも真面目に提案したり、笑顔でそそのかしたり、自分の有利な方向にはたらくように心掛けています。そして、普段は真面目な僕の提案は受け入れられやすく、その結果僕が勝つと、みんなが腹黒いと言うわけです。負け惜しみですね。
このゲームは一度やると必ずもう一度プレーしたくなります。そしてタイルの置き方によって毎回ボードが変わるので飽きません。興味のある方は是非いっしょにやりましょう。盛り上がること間違いなし!!
次回は、密かに後輩からリスペクト(?)されていると噂の、アガサこと阿河君です。