エースコック いか焼きそば
材料
いか小僧 1尾
エースコック いか焼きそば 1袋
水 220ml
紅しょうが お好みで
青のり お好みで
作り方
いかは内臓を取り、身は輪切りにゲソは2本づつに切っておきます。
フライパンに水を入れ沸騰させます。
麺を入れ1分煮ます。
麺をひっくり返しさらに1分煮ます。
麺をほぐし水気を飛ばしていきます。
水が無くなる前にイカと具入り粉末ソースを入れ、よく混ぜて水気が無くなったらお皿に盛って出来上がりです。
いち消費者が運営する飛鳥フーズ非公認で非公式ホームページだからできる、エースコック商品との勝手にコラボメニューです。
いか焼きそばって1年前に販売終了しましたが、2025年3月17日に袋めんとして新発売しました。
この料理は星3つ
飛鳥フーズの「いか小僧」や「いかの肝醤油」、色々な場面に使える「魚屋の八方だし」などを使って料理を作ってみました。特に飛鳥フーズのイカは、小ぶりで新鮮なうちに加工してありますので、生のまま食べられる商品が多いです。
いか小僧は、やわらかいスルメイカですので色々な料理に合い、刺身だけでなく煮ても焼いてもとても美味しいです。便利な調味料の「いかの肝醤油」は同じシリーズで、「いかの肝ポン酢」や「いかの肝味噌」の合計3種類あります。
各料理にかなり甘い採点の星印を付けているのは、実家の猫のアムちゃんです。