2025年1月25日と26日、全教、教組共闘連絡会が行う、「高校教育シンポジウム」に高教組から3名が参加しました。文部科学省の議論で表立って報道されるのは、特に義務教育の小中学校についてがほとんどですが、このシンポジウムでは全国の高校組織が集まり、議論を交わすシンポジウムです。
1日目のはじめに、元イスラエル軍兵士で現在は埼玉県秩父市にお住いのダニー・ネフタセイさんが講演しました。20代前半までイスラエル軍に所属し、退役後紆余曲折を経て40年近く前に日本に来日されました。全国各地で講演されている方で、とてもわかりやすく講演してくださいました。
分科会では各地の課題や問題点、観点別評価のあり方、ICT導入の功罪、などなどが議論されました。