高校再編について

秋田県高等学校の再編整備構想検討委員会。ニュースにもなりました。

こちらの会議で示された、すでにオープンになっているデータがありますので記載します。

個人的に最も衝撃的だったのは今後の中学校卒業者予測です。

義務教育課の調査や人口統計(一定の加算平均は行ったようですが)から出したデータです。


まずは現在の在籍数を見てみましょう。

高 校3年生 7,784名

中学校3年生 7,311名

小学校6年生 6,785名

小学校1年生 5,935名(!)


そして現在の

3歳から4歳の統計人数を加算して平均して算出した

R16.3月に中学校を卒業者数(予測)

4,942名(!!)

統計データから算出されたものですのであくまで予測ですが、大きく差がでることは考えにくいでしょう。私がこれを見て感じたこと。


「高校をどうするかも大事だけど、『秋田県』自体をどうするかがもっと大事なのでは・・・・・・」