すべての子どもの成長・発達を

保障する民主教育の前進、

教職員の労働条件改善を目指す

秋田県高等学校教職員組合です。

【最終更新日】2024/06/27

みんなで声をあげるために、なかまを増やしましょう!

教育関連ニュース※リンク切れになっている場合はご容赦ください。有料記事は全文をご覧いただけない場合があります。

学校司書の9割近くが非正規 地域や校種で差、文科省調査(教育新聞)

・千葉で教員志願者減少 その背景は? 教育現場に余裕なく、ほど遠い理想像(産経新聞)

東京大学で女性の意欲をそぐ無意識の差別を考える催し(NHK)

教育関連のニュースをピックアップして掲載しています。

開設 2020年5月26日

全教共済の総合共済

掛金 月々600円です!

★お知らせ

(これまでの話題は「お知らせ一覧」にアーカイブしています)

・秋田県人事委員会と会見(協議)を行いました(ページ作成中)

・全教中央委員会が開催されましたNEW!

・女性部がじゅんさい摘み採り体験レクをおこないましたNEW!

・「それって何?」な話のページを随時更新中!


〈Twitterなどを随時更新しています〉

☆各種申し込みやアンケートはこちらからどうぞ

・組合加入や全教共済などのご相談等、随時受け付けております。「連絡先」までどうぞ。

・教員採用試験対策講座(7月6日)へのお申込みはこちらから

教育に関する話題を提供しています

私たちが取得できる休暇や給与について

「お知らせ」アーカイブ

分会発送の情報新聞です

秋田高教組のとりくみの基本方針です

研修履歴の記録についての情報

定年年齢引き上げの特集ページ

秋田高教組の組織について

オンライン会議に初めて参加される方は

是非ご覧ください

加入届はこちらから

医療、火災、自動車などの各種共済を取り扱っている全教共済についてはこちらから👇

開設 2020年5月26日

開設 2019年5月21日

開設 2021年7月

2018年3月29日まで

 秋田県高等学校教職員組合(略称:秋田高教組、高教組)は秋田県の公立学校で働く教職員でつくる教職員労働組合です。すべての子どもの成長・発達を保障する民主教育の前進、教職員の労働条件の改善をめざすとりくみなどをすすめてきました。子どもたちの意見、保護者・県民、教職員の共同を大切に、教育研究活動、教育条件整備の運動、学校・地域づくりなどをおこなっています。