みんなで声をあげるために、なかまを増やしましょう!
※メンバー限定サイトもご利用ください。組合員の方でURLがわからないという方は本部メールアドレスへご連絡ください。
今年度新規加入18名!拡大中です!
総合共済加入も続々!
★お知らせ
(これまでの話題は「お知らせ一覧」にアーカイブしていますので、そちらをご覧ください。)
・県教委との賃金確定交渉がはじまりました。概要はこのHPに掲載します。詳細は組合員限定HPに掲載予定です。
・組合員の方は限定HPもご覧ください。各種集会の報告を掲載しています。
・組合員限定ページのURLは組合員にのみ通知しています。組合員の方でまだURLを取得されていない方は、高教組までご連絡ください。メールマガジンの配信手続きも同時に行います。
〈Twitterなどを随時更新しています〉
☆各種申し込みやアンケート、オンライン署名はこちらからどうぞ
・組合加入や全教共済などのご相談等、随時受け付けております。「連絡先」までどうぞ
★教育関連ニュース※リンク切れになっている場合はご容赦ください。有料記事は全文をご覧いただけない場合があります。
・日本語教師53%はボランティア、アジア大学ランキング…教育業界ニュースまとめ読み(ReseEd)
・教員の時間外在校等時間 「2時間以上」が75.6%(教育新聞)
・都立高の魅力向上で部活強化・設備充実を推進(日本教育新聞)
ニュースをピックアップして掲載しています。
教職員のみなさんに安心・安全な自動車保険、
「全教自動車保険」
はお見積りキャンペーンを実施中!詳しくはチラシを!お見積りプレゼントもあります!
民間保険からの切り替えや、新たに契約を考えている皆さま、
※組合に未加入の方もご加入いただけます。
これをきっかけに、組合にも加入していただければ、うれしいです!
※定期大会の議決をもとに教諭等の新規加入届を改定しました。加入届は「各種様式」からダウンロードできます。詳しくは高教組までお問い合わせください。
教育に関する話題を提供しています
私たちが取得できる休暇や給与について
「お知らせ」アーカイブ
分会発送の情報新聞です
秋田高教組のとりくみの基本方針です
研修履歴の記録についての情報
定年年齢引き上げの特集ページ
秋田高教組の組織について
オンライン会議に初めて参加される方は
是非ご覧ください
加入届はこちらから
秋田県高等学校教職員組合(略称:秋田高教組、高教組)は秋田県の公立学校で働く教職員でつくる教職員労働組合です。すべての子どもの成長・発達を保障する民主教育の前進、教職員の労働条件の改善をめざすとりくみなどをすすめてきました。子どもたちの意見、保護者・県民、教職員の共同を大切に、教育研究活動、教育条件整備の運動、学校・地域づくりなどをおこなっています。
※このホームページでは「いらすとや(https://www.irasutoya.com/)様」のフリー画像の他、
「canva(https://www.canva.com/)様のマジック生成AI」を使用して出力させた画像も使用しています。