No.17 パブリックコメント

2024年6月14日、中央教育審議会「質の高い教師の確保」特別部会から提出された「審議のまとめ」について、パブリックコメントの募集がはじまりました。

パブリックコメントは国の行政機関は、政策を実施していくうえで、さまざまな政令や省令などを定めます。これら政令や省令等を決めようとする際に、あらかじめその案を公表し、広く国民の皆様から意見、情報を募集する手続が、パブリック・コメント制度(意見公募手続)」(※e-govパブリックコメントについて https://public-comment.e-gov.go.jp/contents/about-public-comment/)です。

ものによってさまざまなやり方がありますが、今回のパブリックコメントのやり方は次の通りです。

※アンダーバーにはリンクが設定されています。

1.検索エンジン等で「パブリックコメント」と検索すると「e-GOVパブリックコメント」が結果表示されますので、それをクリックします。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public

2.ページに入りましたら、新着案件または案件一覧から「令和の日本型学校教育」を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策について(審議のまとめ)」に関する意見募集の実施についてを選択します。

3.一度、意見募集要項に目を通してください。以下どちらかを選択して意見を提出できます。

4-1.今回はmicrosoft formsによる回答も可能になっていますので、募集要項のリンクをクリックするか、2のページにあるアドレスを選択し右クリックでそのページに移動するか、そのアドレスをコピーして検索するかのいずれかで該当のページに移動することができます。ダイレクトに移動したい場合はこちらから。https://forms.office.com/e/xnpUtYJxFD

その後は、表示されている指示に従い、入力、送信を行ってください。

4-2.2のページ下部にある「□意見募集要領(提出先を含む)の全部を確認しました。」 のチェックボックスにチェックを入れ、「意見入力へ」をクリックします。移動したページの提出意見欄に意見募集要項の「意見分類(次のいずれに対する意見か。はじめに/第1章/第2章/第3章/第4章/第5章/第6章/おわりに/全般に対して) 」を明記して、意見を入力してください。


※複数回送ることができます。

※章立てごとに意見するのが?であれば、「全般」に対して意見するとよいと思います。 

難しいことは特にありませんので、審議のまとめをご覧になっていただき、意見を出してみてはいかがでしょうか。

もちろんパブリックコメントですので、どなたでも意見を出すことができますし、賛否両面の意見が出てくると思います。

これを機会に国に対して意見を述べる経験をしてみませんか。