倉敷新聞 昭和42年5月10日(水曜日)
予断全く許さず
保存会の大量票舞い込む
いよいよ最終日迎う
倉敷新聞社が募集している”市民が選ぶ観光十選”はいよいよ最終日となった。
予想された通り票読みをしていた保存会の大量票が舞い込み、当選はまったく混とんとしてきた。
土壇場のせいか投票もずさんなものが多く、候補地名だけのものや、一票だけ書いてあとは、白票のままといったものもあるので、応募規程に従った投票を十日午後十二時までは有効なので期待したい。得票数はつぎの通り。
四、一七九票 遍照院(倉敷)
三、六〇一票 帯江観音堂(倉敷)
三、四三九票 酒津遊園地(倉敷)
三、三八〇票 安養寺(倉敷)
二、九四五票 王子が嶽(児島)
二、九一五票 浅原郷(倉敷)
二、八九八票 種松山(倉敷)
二、七四四票 円通寺公園(玉島)
二、五〇三票 由加山(児島)
二、〇二〇票 泣菫詩碑(倉敷)
二、〇一四票 西岡山(倉敷)
二、〇〇六票 熊野神社(児島)
一、九一五票 へら取神社(倉敷)
一、八九九票 竜王山(児島)
一、〇二五票 向山八光台(倉敷)