倉敷新聞 昭和42年3月29日(水曜日)
へら取神社が躍進
円通寺、王子が嶽ならぶ
一次推奨まで十五日
倉敷新聞社が募集している”市民が選ぶ新倉敷観光十選”は四月十日の第一次候補地推奨まであと十五日、郵送による大量投票などあって、上位十五候補地の選定をめぐって激しいシーソーゲームを展開、前回七票で中位にあった”へら取神社”が百二十二票という地元保存会からの大量投票があり、一躍四位に進出したのをはじめ”円通寺公園””王子が嶽””由加山”が手堅く得票している。第二次投票は第一次で選んだ十五候補地を対象に五月十日まで一般投票によって上位十か所の観光地を選定する
新登場は倉敷の亀島山、宝島寺、玉島の遍照院、倉敷の福山、児島の竜王山。二十七日現在の得票はつぎの通り。
一五五票 円通寺公園(玉島)
一五五票 王子が嶽(児島)
一四二票 由加山(児島)
一二九票 へら取神社(倉敷)
一一一票 安養寺(倉敷)
七五票 向山八光台(倉敷)
七〇票 沙美海水浴場(玉島)
六六票 酒津遊園地(倉敷)
六一票 種松山(倉敷)
五五票 泣菫詩碑(倉敷)
四三票 朝原郷(倉敷)
三六票 藤戸寺(倉敷)
二七票 鶴形山(倉敷)
一六票 滑大明神(玉島)
一六票 鴨ヶ辻(倉敷)
一五票 木野山公園(玉島)
一四票 亀島山(倉敷)
一三票 宝島寺(倉敷)
一二票 帯江観音堂(倉敷)
一二票 竜王山(児島)
七票 高梁川河口(玉島)
七票 帯江ゴルフ場(倉敷)
六票 熊野神社(児島)
三票 象岩(児島)
三票 仙随山(児島)
三票 笹無山(倉敷)
三票 倉敷天文台(倉敷)
二票 福山(倉敷)
一票 三田不動(倉敷)
一票 五流の滝(倉敷)
一票 福南山(児島)
一票 足高山(倉敷)
一票 玉島灯台(玉島)
一票 高坪山(倉敷)
一票 遍照院(倉敷)