苫田温泉

保勝会設置

山陽新報 昭和十年十一月二十六日(火曜日)

苫田温泉

に保勝會

野谷村有志者は今回本社の十五景に入選した苫田温泉景勝の保全宣揚を期する目的で苫田温泉保勝會を設け(一)景勝發揚(二)宣傳に關する事項(三)交通改善に關する事項その他本會必要と認むる事項を行ふことに決し、會長に市川■治氏、副會長に河本一夫、木庭君治兩氏を推し評議員、幹事を置くと

祝賀会(報告)

山陽新報社 昭和十年十一月二十六日(火曜日)

十五景の

苫田温泉

有力者を招待

盛大な祝賀宴

岡山県十五景第七位に入選した御津郡野谷村苫田温泉では二十四日午後四時からこれが祝賀宴を催した

來賓として本社高原營業部長、松本社員、御津自動車景山事務長、村役場員、學校教員、村會議員、各種團體幹部、郵便局長、醫師その他地方有力者七十餘名で場主則武佐治氏の挨拶に次で高原營業部長から入選目録を贈呈、それより來賓西崎常次郎、大森伊太郎、高原營業部長の祝辭あり

直ちに祝宴に移り、岡山藝妓は西崎■藻路氏作詞の祝十勝十五景入選の歌や苫田小唄で賑ふた

(寫眞は目録の贈呈)

施設の整備

山陽新報 昭和十一年五月五日(火曜日)

雜信

野谷村苫田ラヂウム温泉は曩に本社主催の十五景第七位に入賞したが同温泉では今回北手二町歩の山林を開拓、道路を布設し奇岩怪石を並べ櫻、楓樹六百本を植付けた