大佐山

座談会開催案内の広告

山陽新報 昭和十年十二月六日(金曜日)

大佐山顯揚座談會

日時 來る八日午前十時より

場所 阿哲郡刑部町役場

主催 刑部町保勝會

後援 山陽新報社地方部

顕揚座談会

山陽新報 昭和十年十ニ月十一日(水曜日)

大佐山保勝會

顯揚座談會の

席上組織決定

本社地方部後援、大佐山保勝會準備會の主催で八日午前十時から同町吉岡旅館で大佐山顯揚座談會を開き町内有志二十四名出席、本社より大森記者臨席、盛會裡に午後五時三十分閉會した、同地ではこれを契機とし宮島晴眞君の發議で保勝會を設立することに決定、創立委員は宮崎座長の指名とし近日中に諸般の設備を完了し本社選奨状披露二十秀入選祝賀、鐵道省スキー客割引達成祝賀、大佐山保勝會創立総會を併せて開催する筈である、委員は左の諸氏

町長宮崎■三郎、助役磯田■穀、前町長宮原■三、産■組合長■田■太郎、商工會長船越光次郎、スキー倶楽部員船越■■、宮■元、宮島晴眞、清■將