5月9日

倉敷新聞 昭和42年5月9日(火曜日)

最後の逆転ねらう

大詰め迎えて票読み

倉敷新聞社が募集している”市民が選ぶ観光十選”はいよいよ大詰めを迎え、当選圏内に入った候補地もみられる。しかし票読みを続け、最後の土壇場で逆転をねらっている保存会があるという情報も入ってきているので、まったく選挙と同じ、最後まで予断を許さぬ様相をみせている。

順位も開票のたびに入れかわり、またまた遍照院がトップにおどりでたのをはじめ、帯江観音堂、酒津遊園地、種松山、円通寺公園、西岡山がニ、三千票台で手堅く得票している。得票数はつぎの通り。

三、六五一票 遍照院(倉敷)

三、六〇一票 帯江観音堂(倉敷)

三、三九九票 酒津遊園地(倉敷)

二、六六五票 種松山(倉敷)

二、〇五二票 円通寺公園(玉島)

二、〇一四票 西岡山(倉敷)

一、九五七票 由加山(児島)

一、九四〇票 熊野神社(児島)

一、九〇一票 安養寺(倉敷)

一、八四九票 王子が嶽(児島)

一、八二六票 竜王山(児島)

一、四一八票 浅原郷(倉敷)

一、二七六票 へら取神社(倉敷)

一、二七四票 泣菫詩碑(倉敷)

九一三票 向山八光台(倉敷)

←5月8日

5月10日→