『ふるさと読本 にしえばら』の102ページに県下十勝十五景投票の結果十五景のトップに選出されたことと、その後の様子について記載があり、町外からも観光客が来るようになったので、道祖渓のふもとに食堂・宿屋・土産物店が建てられたこと、絵葉書を作成したこと、今市の商店街に「道祖せんべい」や「滝ようかん」を売るお店もあったそうです。
また、昭和10年の第1回道祖渓観光バス旅行団の写真が掲載されていますが、日付が無いので、新選投票に関するものかどうかは不明です。
井原市立西江原小学校編(1994)『ふるさと読本 にしえばら』井原市立西江原小学校
『船穂町誌』の439ページに、山陽新報の昭和22年2月4日の記事に「二十秀地を巡る、湖水をめぐる桜、……」とあると紹介されているだけで、新選投票そのものについての記載は無いようです。なお、昭和22年2月4日は誤記で正しくは昭和11年2月4日だと思われますが、昭和22年2月4日の記事は未確認です。
船穂町誌編集委員会編(1668)『船穂町誌』船穂町役場