2020/01/10 Class 12

投稿日: 2020/01/10 7:25:25

記録

    • [出席確認が早く済んだのでおまけ] 後述の競りの動画の一部を投映 1028 ころから?

    • 事務連絡.1034 まで

    • 補助教材 4.5. 1037まで

    • 天谷5章128-135頁.1117 まで40分

    • 天谷5章136-137頁.1121 まで4分

    • 天谷5章138-145頁.1200 まで39分

    • 13名出席.4名欠席.

    • 天谷のテキストを MetaMoJi Note でプロジェクタに投影.

    • 冬休みに写真入りの名簿に自己紹介文のポイントを書き込んで覚えた.写真を見れば自己紹介やアンケートで何を答えた人かは思い浮かぶようになったが,実物と写真が結びつかないケースがちらほら (笑).あと,顔から名前を思い出すのはあいかわらず苦手.

事務連絡

    • 次回の授業は1月15日水曜.

    • 小テスト 5 を実施中.

授業の内容への補足

言うまでもないが,補助教材4.5節とコメントを載せた4.6節を読んでもらいたい.以下はここに再掲しておきたい項目など.

  • 高松市中央卸売市場で競り下げ方式 (オランダ式) オークションをやっているのは花き部と言ったが,勘違いだった.正しくは水産部だそうだ (驚).

  • 天谷139頁の図5-4に関するコメントに注意.配布したコピーでは一部の点線が消えかかっているかもしれない.

  • 第一価格オークションのベイジアンナッシュ均衡を求めるところは,2人という特殊ケースのみ扱うがゆえかえって分かりにくくなっているかもしれない.演習4.12で任意の人数に一般化し,隠された仮定を明らかにしつつやり直すことにする.

  • [補助教材非掲載] 競り人の発する言葉は大部分が数字だけど,発声とか (傍目には挙動不審な) 動きとか買い手の指や黒板の使い方にはいろいろある (例: 築地市場マグロ競り高松中央卸売市場水産部のセリ下げ方式 (パフォーマンス)).他にも喧嘩言葉で煽る競り人とか,つい動画をいろいろ見てしまう (笑).これに限らない話だが,そういう具体的な実務 (?) は大学で学べることや学ぶべきこととはちょっとちがう.「意識の高い学生」には,仕事に役立つことを重視するあまり大学が提供できるものの価値を軽視しがちな人がいるけど,大学には大学なりの得意分野がある.特に経済学は実務より原理を重視する.我ながら話の持って行き方が強引だな.笑

  • [補助教材非掲載] 一方で「暗号通貨」のようなビジネスや政策の最先端に関わろうとする経済理論家もいる.ゲーム理論がばりばり使われている: Auction LabAMF

  • オークションが持つ,買い手の情報 (評価額) を引き出す性質に重点を置いた読み物として,以下を紹介しておく: 三原麗珠「情報を引き出すことと得たい結果を計算すること: ゲーム理論と社会選択理論から

課題および次回の予定

取り組むべき課題,読むべき文献,次回の予定については,シラバスの「授業計画」を参照.

    • 来週水曜の Class 13 では問題解説3 に入る.演習3.10あたりまでか?