2015/1/9 Class 12

投稿日: 2015/01/09 5:42:45

記録

  • [欠席者向け補講] 前回分 900-1015. 学生 Mi 参加.

  • 補足: 戦略にたいして整合的な信念,条件付き確率を求めるベイズの公式のエイズの例 1035-1105

  • 渡辺5章 200-209頁.1145まで

  • 渡辺5章 210-211頁.1150まで

    • 6名出席

    • 学生 Tm が伊藤秀史『ひたすら読むエコノミクス』を読了したとのこと.

      • おめでとう.理解できなかった部分もあるだろうけど,頭の中にいちど「地図」ができたようなものだ.こんごミクロ経済学や経済理論の応用科目の勉強がだいぶやり易くなるだろう.

アナウンスメント

    • 今日の「補足」のノート (bagames-notes.pdf; page 4) は Moodle で入手できる.

    • 期末試験準備用に2010年度の中間試験 3 (in-class exam) と正解例を Moodle にアップロードした.

    • 第2回中間試験の正解例はすでに Moodle にアップロードしてある.同様の問題は期末でも出る可能性が高い.きちんと復習すべし.

授業の内容への補足

「ゲーム理論: 授業内容補足」の第5章の該当部分をチェックすること.

    • 渡辺 208 頁にある2個の主張の導出は演習に回した.緻密な議論が要求されるので,他の「課題」で慣れた上で取り組むといい.解答は補助教材に載っている.

    • [追記]「(蛇足) 200 頁」という項目に以下を追加する: この項ではホヤ商事が金太郎に期待するような英語能力を判定できる資格が存在すると仮定して議論している.それほど的外れな仮定ではないだろうが,ホヤ商事の期待する内容によっては適切な資格が存在しないことは十分考えられる.たとえばある種の英語試験である人物の英語力が日本人受験者のトップ1から5パーセントのあいだに入ると判定されたする. これはネイティブスピーカーの自然な英語を完全には聴き取れないレベルだろう.もしその人が聴き取れない英語についてきちんと相手に確認せずに,適当に ``Yes'' と答えてしまうような性格だとすると会社に損害を与える可能性が高いので,多くの職種で「仕事上の英語力」は低いことになるだろう.あるいは専門的知識が要求されるため適当な通訳を見つけられないような職種だと,単に英語力だけでなく通訳力も求められるかもしれない.英語ができても通訳を上手にこなせない人は,その仕事に求められる英語力が低いことになるだろう.この英語試験の判定結果だけでは,このような仕事に求められる英語力は分からないわけである.

課題および次回の予定

取り組むべき課題,読むべき文献,次回の予定については,シラバスの「授業計画」を参照.

    • 次回 Class 13 では以下をカバーする予定.5分ていど時間を延長する可能性がある.

      • 渡辺6章を35分

      • ホテリングモデルと関連課題の解説を 35+20分ていど

        • 梶井・松井の本の必要部分 (kajii-m00p239) と補助ノート (kajii-m00p239notes) を持参のこと.Moodle 参照.