2014/10/17 Class 3

投稿日: 2014/10/17 6:17:18

記録

  • 補助教材2節4-7頁.ノーテーションから定義2.4まで.1140まで

    • 補助教材 演習2.4,追加演習2.1. 1200まで

    • [追記] 本日から三原オフィスで講義.

    • 6名出席.だれが出席したかは記録した.次の項目に挙げた理由により,参加の意志を持つのはこの6名か?

    • この日の14時時点で履修登録者は7名,Moodle 登録者は 9名,両方への登録者は6名でこの日の出席者と一致.履修登録して Moodle 未登録は1名で,Moodle 登録して履修未登録は3名.

アナウンスメント

    • 第1回中間試験は11月7日 Class 5 に実施する予定.シラバスの「成績評価の方法と基準」にある通り,中間試験の合否が成績に大きな影響を与える.今後の授業に安心してついていけるためにも,じゅうぶん準備すること.

    • この科目を知った情報源や参加した動機などを尋ねるアンケートを実施中である.第1回講義ログの「自己紹介など: アンケート回答のお願い」を参照しメールで回答すること.10月20日月曜までに回答した者には救済点1点を付与する.この日の14時時点で4名が回答済み.

    • Moodle コースページ登録者のうちこの科目に履修登録しなかった者は,履修登録期間終了後 Moodle コースページから登録抹消する.履修を希望するなら速やかに履修登録を.

授業の内容への補足

    • 「ゲーム理論: 授業内容補足」の第2章と第2章補足をチェックすること.

    • 茨木と奥野の参考文献は授業で今あつかっている内容をふくむ.シラバスに追加した神取道宏『ミクロ経済学の力』第6章は数理的には奥野や補助教材より初歩レベルで,現実の事例を交えつつ同時ゲームを説明している.

課題および次回の予定

取り組むべき課題,読むべき文献,次回の予定については,シラバスの「授業計画」を参照.次回 Class 4 では「問題解説1」続きとして演習2.6を20分ていどでやり,渡辺2章を40分程度で終え,少なくとも3章の85頁までは進む予定.なお,演習 2.8 は「課題のあつかい」(ページ左「ナビゲーション」参照) にある予定どおり期末試験直前に解説する.