2019/12/20 Class 11

投稿日: 2019/12/20 6:47:31

記録

    • 出席確認と事務連絡.1035まで

    • 三原メモ (game16memos.pdf) 1頁目.1055 まで

    • 三原メモ 2-4頁目(梶井・松井5章 (kajii-m00ch5) 特に5.1, 5.4, 5.5節)

      • 資格の存在しないばあい 1119まで

      • 資格の存在するとき 1152まで

    • 補助教材のベイズルールに関するコメントと連絡ページの冒頭部分 1200まで

  • 12名出席5名欠席.

  • 三原メモを投影.均衡の説明は右半分に書き込み.

事務連絡

  • 小テスト5 を受験できるようにした.Moodle を参照.締め切りは 1月31日金曜 10:30 (予定).

    • 小テストは合格後も利用して構わない.すでに合格した者については点数は無視されるので,苦手な問題を復習するのもいいだろう.

    • 次回は1月10日金曜,その次は1月15日水曜.

    • 小テスト3, 4 の救済期日は Moodle に掲載.該当者は忘れないように.

授業の内容への補足

  • 本日授業であつかった三原メモは game16memos.pdf というファイル名で Moodle の「必読教材」に置いてある.メモであり不完全なのものなので,必要に応じてシラバス「授業計画」にある文献も参照するといい.シグナリングについては梶井・松井5章 (kajii-m00ch5) がすぐれているが多少読みにくいかも.渡辺11章 (watanabe08ch11) は長いけどすらすら読めるということで一長一短.

      • 三原メモ (game16memos.pdf) の書き込み版を Moodle に置いた.梶井・松井5章本文とは少し違う数値を用いた.

  • シグナリングの話題は労働経済学にも通じる.関心のある学生は多いはずだ.補助教材の4.6節には実用的なコメントを含めた.4.8節は読書案内.

    • [蛇足] 能力のシグナリングというか,シグナリング以前の能力開発に関しては (職業柄?) いろいろ言いたくなる.たとえば「英語力を高めるにはどうしたらいい?」という質問には「英語たくさん使う仕事したら? 『そういうところに就職するのが難しい』って? でも面接で聞かれる質問ってある程度予測できるよね."Tell me about yourself" とか.そういう質問に対する回答をしっかり準備しておけば? 『ほかの人も同じ立場』って? まあそうだけど.笑」といった感じ.以上は補助教材4.6節「コメント」にも書いたのだが,そういう趣旨の記事を見つけたのでリンクしておく: 世界トップエリートが実践する「面接突破術」

  • 冬休みの読書のおすすめとして,現実的に2週間ていどで読める「読みもの」を再掲しておく (アンケート回答へのコメント記事にこれら以外の本も挙げた).いずれも図書館中央館2階のブックウォール (たぶん経済学の棚と数学の棚) にあるはず:

      • 伊藤秀史. ひたすら読むエコノミクス, 有斐閣, 2012. テキスト以前の入門書.特に経済学部生は通読してミクロ経済学の全体像を把握しておくといい.

      • 天谷研一. 図解で学ぶゲーム理論入門, 日本能率協会マネジメントセンター,2011.

課題および次回の予定

取り組むべき課題,読むべき文献,次回の予定については,シラバスの「授業計画」を参照.

    • Class 12 では天谷5章 (amaya11chs5&9) 128-145頁をやる