M藤田光郎 2017.12.20
坂本大兄がサントリーホールの設立に係られた由、驚きです。これも何かのご縁ですね。シミュレイションにより大赤字との稟議を上げたのに、佐治社長の鶴の一声で決断されたとの裏話、儲かっている会社ならではです!一音楽ファンとしては、有難味が増した感じです。ベルリンへ行ってカラヤンに会ってまで、信念を貫き通したのでしょうか。
森兄はまだの由ですが、今度行ってみようと思っている方に申し上げますと、S席に大金を投ずるより、安い席で何度も行きたい貧乏性の小生は、いつも中くらいの席で我慢しています。経験的には2階左右の、ステージを斜めに見下ろす席が割安で、逆に平土間の端の、2階の屋根がかぶさるあたりは、良く聞こえません。(初台のオペラシティー・コンサートホールでも、1階の後ろの方の2階の下になるあたりも同様です。)尚、ステージ後方の裏見席は試していません(声楽主体のため)。オケだけなら指揮者を前からモロに見えるので、面白いかも?
余談ですが、Sホールにまつわる話で一番の欠作(?)は、チェチーリア・バルトリの来日公演で、チケットを買ったもののキャンセルされ、次の公演では、入場して着席後にキャンセルで、ついに彼女のナマは諦めた思い出です。