プログラミング教育

Q森正之:2019.3.19

公明新聞(2019.3.19)の記事を転載します。

2017年3月初版「園児・小学生からはじめるプログラミング ビスケットであそぼう」に小金井市立前原小学校の校長先生が推薦文を書いていました。この本の紹介は→こちら。

ビスケットはお絵描きソフト。パソコンはマウスで、タブレットは指やタッチペンで描きます。描くと絵がすぐ動き始める。プログラミング学習というより動くお絵描き遊びで、日本発のソフト。

プログラミング教育では大先輩のScratchが有名ですが、文法学習なので全然面白くないし、かなり複雑。日本版は「直訳のため時々意味不明」と知合いの女性が訴えていました。(ScratchはFortran,COBOL,Basic時代の古い言語がベースになっています)

プログラミング入門にお薦めの本は2014年3月初版「教養としてのプログラミング講座」と2016年4月初版「実践としてのプログラミング講座」です。この2冊は本来おとな向けの新書版ですが、小学生からシニアまで広く読まれていて役に立つと思います。

この2冊はMOONBlock開発者の著書ですが、その宣伝本ではなく、コンピュータプログラミングの歴史・現状を知り体験ができる本で、お薦めです。MOONBlockをやってみる。

なお森は MOONBlockビスケットを教材に取り上げています(MOONBlockは2014年から中学生向けに、ビスケットは2019年から大人とその孫に試しています)。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%BC%E3%81%86-%E5%9C%92%E5%85%90%E3%83%BB%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA-%E5%90%88%E5%90%8C%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/dp/4798143057
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA-%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A8%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%90%88%E5%90%8C%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/dp/4295002828/ref=pd_sbs_14_2/357-9908718-1086538?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4295002828&pd_rd_r=b88c2b2a-4a00-11e9-b2a7-bb084cfcf05f&pd_rd_w=8NUfP&pd_rd_wg=sdqHT&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=5G61YJY8SGPN8709G6B4&psc=1&refRID=5G61YJY8SGPN8709G6B4

1,944円 (2冊とも)

*************************************************************************管理人メールご案内*********

一橋燦々ネット諸兄姉

Q森正之:プログラミング教育2019.3.19

森は会社員時代の後半コンピュータ部門で働き、中小企業だったので、頭数を揃えるためプログラミングをやりました。

学生時代、久武雅夫先生の引率で統計局の国勢調査集計マシンを見学、鵜沢昌和さん(如水会12月クラブ・写真部OB会前会長)の影響もあります。鵜沢さんはブリジストン管理部長時代「電子計算機入門(日経新書上下2冊)」を著しベストセラーになりました。

本社のコンピュータはCOBOLなど、研究所や工場の仕事ではパソコンBasicを使いました。合計数百本は実際にコーディングしたりディテールフローチャートを書いたりしました。

そういうわけで2020年から始まるプログラミング教育には特別関心を持っています。

小平に住む孫(長女の次男)が今年4月に6年生になるので、春に遊びに来たら、ビスケットというお絵描きソフトをいっしょに楽しみたいと願ってます。

********************************************************

一橋33ネット森 正之森の珈琲タイム新着

*********************************************************

※久武雅夫教授は国際基督教大学学長を勤められ、百歳の長寿を全うされました。

鵜沢昌和氏は青山学院大学学長を勤められ、百歳を超え渋谷の娘さんとお住まいです。

12月クラブ60周年記念号鵜沢昌和「私の信仰」

アクセスカウンター