12月6日~12月10日

10日(

校内の風景

12月ももう2週目を終えようとしています。

校内にもあちこちに冬らしい掲示物が見えています。

ポートボール(3年体育)

3年生は体育の授業でゴール型ゲームとして、ポートボールを学んでいます。

今日はパスだけのゲームに挑戦しました。

背の高い担任の先生も選手として参加しましたが、先生にパスを入れさせないようにディフェンスを頑張る児童もいました。

子どもたちはこのように、試合の各所で自分のことだけでなく、チームのために動こうとする姿勢が見られています。

社会に出てからも、仲間と協力して目標を達成する場面はたくさんあります。

そんなときに助け合える人に育ってほしいと願っています。

門松づくり(4年総合)

4年生は総合的な学習の時間に、門松づくりに挑戦しました。

講師の先生方は、楢葉町にある「もろもろ塾」の皆さんです。

五葉松や南天、榊(さかき)など、門松づくりに必要なものの説明を聞き、講師の方のサポートをマンツーマンで受けながら製作することができました。

おかげさまで立派な門松ができあがりました。

もろもろ塾の皆さん、今日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

12月日(

今日の授業

ものの名前(1年国語)

1年生は国語の授業で「ものの名前」について学習しています。

班になって、パン屋さん、ケーキ屋さんなどのお店にあるものの名前をたくさん書き出しました。

この学習の終わりには、「お店屋さんごっこ」が予定されています。

授業の後半では、そのためにiPadで品物を描きました。

わくわくするお店がたくさん生まれていました。

オリジナルメニュー(6年外国語)

6年生はこれまで、外国語の授業で食べ物の産地や栄養素について学んできました。

今日は自分たちが創作したオリジナルメニューの発表をしました。

これまで習った表現を使い、なおかつ楢葉町の特産品を入れるという決まりのもと、素敵な料理が続々と紹介されました。

将来のシェフがこの中から誕生するかもしれませんね。

12月日(

クラブ

今日はクラブの活動がありました。

各クラブの活動内容は以下の通りです。

スポーツクラブ・・・寒い中での熱いドッジボール

イラストクラブ・・・iPadで探した画像を模写

パソコンクラブ・・・ビスケットで作成したゲームをプレイ

実験工作クラブ・・・ブーメラン作成

今日の授業

調理実習(6年家庭)

6年生は家庭科の時間に調理実習をしました。

今日のメニューは各種野菜のベーコン巻きと野菜スープでした。

包丁の扱いに慣れず、見ていてドキドキする場面もありましたが、どの班もおいしくできたようです。

今日学んだことをぜひ家庭でも実践してくれればと思います

12月7日(火)

今日の授業

おもちゃ祭り準備(2年生活)

2年生は来週、1年生に向けておもちゃ祭りを実施します。

ただ今、その準備に奮闘中です。

面白いおもちゃがたくさんできています。

1年生に喜んでもらうために作るおもちゃは、どれも温かい想いがこめられています。

ちゃいろの小びん(4年音楽)

4年生は音楽の授業で、「ちゃいろの小びん」の合奏練習をしています。

他の人と合わせて演奏するのは、相手のことを考えないとうまくいきません。

他の人の演奏を聴きながら自分の演奏に集中することは、やさしいことではありませんが、息の合った合奏を目指して練習してほしいです。

やなせたかしーアンパンマンの勇気(5年国語)

5年生は国語の授業で、アンパンマンの生みの親であるやなせたかしさんの伝記を読んでいます。

今日はやなせさんの人生に起こった出来事やその時の心情を、教科書から抜き出していました。

誰か別の人の生き方から自分の人生について考えることは、本校で取り組んでいるキャリア教育につながります。

「本当の正義」「本当の勇気」を考え続けたやなせさんから、たくさんのことを学んでほしいと思います。

Let's think about our food.(6年外国語)

6年生は外国語の授業で食べ物やその産地の言い方について学んでいます。

今日はグループでオリジナルメニューを作り、英語で話す練習をしました。

このメニューには、楢葉特産のものを入れることとなっています。

ゆずや鮭、さつまいもなどを使ったおいしそうな料理が創作されています。

次回は発表です。

これまで習ったことを使って、堂々と発表できると思います。