1101_1102

11月2日(木)

5年算数研究授業  算数・数学授業づくり支援訪問

福島県教育庁義務教育課指導主事、柳田 憲子先生をお招きし、指導と助言をいただきました。ありがとうございました。

子供たちが活発に自分たちの考えを話合い、担任がその考えをコーディネートしてよりよいものや共通点を探り、子供たちに確かな力が身に付いた授業であったことをご指導いただきました。

11月2日(木)

6年家庭科 まかせてね今日の食事

食物領域の学習にはいりました。後半には調理実習があるようで、グループでつくる料理及びそのための分量・役割等について話し合っていました。

一食分の献立づくりは、今までの単品での調理実習よりレベルアップしていますね。

11月2日(木)

5年理科 流れる水のはたらき

11月9日(木)に現地調査をする予定のため、今日は上流・中流・下流の何について観察してくるのかを確認しました。

11月2日(木)

4年音楽 せんりつの重なりを感じ取ろう

学校に行こう週間のため、保護者の参観をいただきました。ADOの唱等を特別に披露後、オーラリーのサミング(リコーダーの後ろの穴の押さえ方をかえて、高音を出す)も聞いてもらいました。

11月2日(木)

3年国語 学校へ行こう週間

今日は「学校へ行こう週間」 保護者の方が授業参観のため来校いただきました。ありがとうございます。

11月2日(木)

2年生活科 まちたんけん

笑ふるタウンにおいての探検。当日は保護者の方にも参観いただきました。探検の際に親切に説明してくれた皆様に感謝申し上げます。

さあ、いよいよ学校にもどり、まとめをすすめます。

11月2日(水)

1年国語 じどう車くらべ

説明文の読解をはじめました。まず読むことから始めました。教材は問題提起文に対しての答えの段落と、構成がしっかりしています。特にこの学習で身に付けた力が、他教科でも生かされるもの(根拠を明確にして話す・書く力)でもあります。他教科でもその力を出せるように学習スタートです。

11月2日(木) 今日の給食

○ポークカレーライス ○野菜のかまぼこ和え ○枝豆フリッター ○福神漬け

小学生が好きな給食ランキング1位のカレーライス登場。とっても美味でした。

11月2日(木)

保健コーナーリニューアル

11月のめあては「歯と口の健康に気を付けよう」です。11月8日は「いいは」の日にちなんでのコーナーです。

お菓子に含まれる砂糖の量やカロリー表示があり、かしこく摂取する必要があることを学ぶことができました。

11月1日(水)

6年算数 順序良く整理して調べよう

テストでした。組み合わせのテスト。10円玉があります。3回続けて投げます。何通りの表・裏の出方があるのか。表・絵などを使って解決していました。

11月1日(水)

国語 よりよい学校生活のために

11月1日(水)

社会 郷土の伝統・文化と先人たち

いよいよ4年生の社会の楽しい単元がはじまりました。天保の飢饉で島田帯刀氏がどんな政策をするのか。楽しみ楽しみ。

11月1日(水)

理科 太陽の光を調べよう

日なたと日かげの温度の違いを調べました。日かげの地面はつめたくて、湿っぽい等、確かめてから棒温度計を使って観察をはじめました。

11月1日(水)

生活科 まちたんけんに行こう(シーズン2)

笑ふるタウン様へのまちたんけんの準備。実際に現地でどんな聞き取り・気付きをしてくるのかを確認しました。わくわく感がありますね。

コンパクトシティを視点にする気付きが出たら、すごいことですね。

11月1日(水)

年算数 

今日は担任の先生が出張のため、課題に取り組んでいました。とっても静かに黙々と活動していました。いつもは話合い活動で活発に意見を交換したり、友達と教えあう学び合うクラスです。

11月1日(水) 

美化活動

緑の少年団のリーダーである6年生が、下の学年のお世話をしながら、植樹活動をしました。冬越しのパンジーとビオラ、元気に育ってくれると良いですね。