6月1日~6月5日

6月5日(金)

縦割り活動が始まります

本日より縦割り活動が始まるため、昼休みに体育館で顔合わせの集会を行いました。

毎週金曜日の清掃時には、全学年縦割りで取り組むことになります。本来でしたら4月に始まり、遠足なども縦割り班での行動をする予定でしたが、新型コロナウイルスによる臨時休業のため、これまで始めることができませんでした。

子供達は縦割り班の活動を通して、学級とは違う縦の人間関係を学びます。

清掃時には6年生が1年生を連れに学級までやってきます。責任重大ですが、今日の集会や清掃の様子を見ていると、さすが6年生だと感じました。最上級生としての自覚が表れていました。

今日の授業

(1年体育)

1年生は鉄棒で逆上がりの学習をしました。鉄棒の握り方や体の引きつけ方を習って逆上がりに挑戦しました。みんな早くできるように頑張ってください。

栽培活動

(1、2年生活)

本校では、栽培活動に各学年で取り組んでいます。1年生は朝顔を、2年生はキュウリやミニトマト、ピーマンなどを育てています。2年生は今日は大きなキュウリを2本収穫し、大きな声で喜んでいました。

生活科における動物を飼ったり、植物を育てる活動は、子どもたちが命あるものに直接触れ、親しみを持ち成長や変化の様子に気づくことを目的としています。学校生活で、動物や植物を育てたり、野菜を収穫したりする喜びをたくさん味わってほしいです。

給食メニュー

・醤油ラーメン

・牛乳

・海藻サラダ

・もち米肉団子

6月4日(木)

今日の授業

(5年英語)

今日は5年生の英語の授業で、日本語と英語の名前の順序の違いを学習しました。ジョー先生のミドルネームを当てる活動や、マンガ「鬼滅の刃」のキャラクターの名前をジョー先生に教える活動をしました。

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・豚肉のりんごソースがけ

・いんげんのごま和え

・わかめの味噌汁

6月3日(水)

楢葉町について学ぶ(6年生)

今日は総合的な学習の時間に、楢葉町について学習しました。講師は町役場復興推進課の渡邉辰也さんです。渡邉さんは楢葉町出身で震災の年に町役場の職員になりました。渡邉さんからは、震災前に楢葉町にあったお店や震災後の復興の様子などについて教えていただきました。授業の終わりには児童からも積極的に質問が出ていました。渡邉さん、ありがとうございました。

王様ドッジボール(業間)

今日の業間運動は「王様ドッジボール」でした。これは、チームの中で「王様」を決め、王様が当てられたら負けというドッジボールです。王様を当てられないよう、どのチームも作戦を立てて戦いました。業間運動は15分程度の短い時間ですが、全校児童が一度に楽しめる貴重な機会となっています。来週は何をするのかな?

給食メニュー

・ハヤシライス

・牛乳

・まめまめサラダ

・フルーツヨーグルト

6月2日(火)

クラブ活動を行いました

工作・実験クラブ

キッチンペーパーでマスクづくり

音楽・ダンスクラブ

YouTubeでダンス練習

スポーツクラブ

芝のグランドでサッカー

朝のマラソン

登校後、子どもたちはマラソンに取り組んでいます。

周回数を自己ベスト賞の目標に設定している児童もいます。今日は2年生で10周走った児童もいました。

自分の目標に向かってこつこつと頑張ってほしいです。

給食メニュー

・チャーハン

・牛乳

・しそぎょうざ(2)

・シルバーサラダ

・中華スープ

6月1日(月)

全校朝の会

今日は今年度初めての、全校朝の会がありました。昨年度までは2階オープンスペースで実施していましたが、今年度は密にならないよう、体育館で実施しました。内容は、虫歯についてでした。本日発行の「ほけんだより」でも書かれているように、6月4日から「歯と口の健康習慣」が始まります。虫歯ゼロを目指して、家庭でも学校でも、歯磨きを頑張りましょう。

緑の少年団結団式

今日の昼休みに、緑の少年団の結団式が行われました。今年度は学年別に式を行いました。5,6年生は少年団の衣装に身を包み、誓いの言葉を唱和しました。



緑の少年団  誓いの言葉

「私たちは、緑に親しみ、緑を愛します。」

「私たちは、緑の少年団としての自覚と誇りを新たにし、友情を深めます。」

「私たちは、緑を守り、緑を育て美しい郷土を作ることに努めます。」

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・ホキのマヨネーズ焼き

・ひじきの炒め煮

・すまし汁