2月その1

2月28日(木)

小中連携外国語授業  6年生と中学校1年生が英語の学習で交流を深めました。

                学習メニュー

 中学生が英語で自己紹介

グループになって英語での自己紹介のしかたを教わりました。

6年生は楢葉中学校の先輩たちと交流できてとても楽しそうでした。

給食メニュー

・ご飯 ・牛乳 ・鶏ささみレモン煮 

・ツナマヨ和え ・雷汁

☆本日の給食では、雷汁が初登場しました。熱した油で豆腐を炒めるときにバチバチと雷のような音がすることから雷汁と名付けられたそうです。

2月27日(水)

給食メニュー

・食パン ・牛乳 ・ビーフシチュー

・海藻サラダ ・フルーツヨーグルト ・チョコ&ホワイト

☆本日の給食は、子どもたちの大好きなメニューでした。

みんな「美味しい」と言いながら食べていました。

2月26日(火)

業間運動(全校リレー)

1年生から6年生までの縦割りチームで全校レーを行いました。              

青空の下、児童全員が本気になって走りました。

わかあゆ学級児童と友愛学級生徒の交流活動    4校時

二人で仲良くカレンダー作りをしました。とても楽しそうに活動していました。                                           

今日は12月の分を作りました。12月は鉄棒のシーンです。                                                                                                                         

                                                                                                                                                                                                                   

「自分の身は自分で守りましょう。」

放課後のバス待ちの時間に双葉警察署の方と町防犯協会の方から、猪や狐等の野生動物・スマホによる被害から自分の身を守る方法についてお話をお聞きしました。最後に警察のばんそうこうをいただきました。


給食メニュー

・ご飯 ・牛乳 ・えびのチリソース煮

・バンバンジー ・チンゲン菜スープ

☆本日の給食は、中華メニューでした。えびのチリソース煮はえびがプリプリっとしていて食べ応えがありました。チンゲン菜スープも具だくさんでご飯が進みました。

2月25日(月)

楢葉町子ども議会が開催されました。6年生

楢葉町の未来を担う子どもたちが、地域や社会の将来について主体的に考え、社会の一員としての自覚や町行政及び町議会への関心・理解を深める機会とし、楢葉町は、子どもたちの夢のある意見・要望等を聴取することによって町政伸展の参考とすることを目的とする。

○薬局を開ける環境について要望します。  今の楢葉町には、薬局がありません。 先日、ぼくたちは、ふるさと学習の中で町の人にほしいお店を聞くと、薬局という声がありました。薬局でしか買えないものもあります。例えば、化粧品、風邪薬、湿布薬、漢方薬などです。 ぜひ薬局が開ける環境を作ってください。                                                                                   ○私は、12月まで南小の学区に住んでいました。町が整地してくれたところに最近引越してきました。そこで、思ったことがあります。復興住宅など新しい家を建てる所は北小学区が多くなっていると思います。南小の学区は子どもも少なくなってきています。 町では、南小の学区をこれからどのように活気づけるのか質問します。                                                         ○車がたくさん通る6号線には歩道があります。しかし、私がふだん使う道には、あまり歩道がなく、車道との区別がつかなくなっています。さらに、白線が消えていると、車がつっこんできて人が亡くなる事故があるかもしれないので、白線が消えているのを見たら、すぐに書いていただくことと、歩道を整備し、安心安全に歩けるようにしてほしいです。

                                     楢葉町子ども議会宣言


  わたしたちは、楢葉町の一員として次の5項目を守って生活していくことを、楢葉 町子ども議会において宣言いたします。

 一、進んで学習に取り組み、苦手な教科が無くなるよう努力します。

 一、だれに対してもやさしく接し、「ありがとう」と言われる行動を進んで行います。

 一、交通事故にあわないよう、友だちや家族、まわりの人たちに、交通安全を呼びか けます。

 一、美しい楢葉町にするため、ごみ拾いなどのボランティア活動に進んで参加します。

 一、明るく元気なあいさつを心がけ、笑顔いっぱいの楢葉町にします。


   ぼくたちは、ふるさと学習で町の復興の現状を学び、自分たちにできることは何か、 また、楢葉町の未来の姿を考えてきました。そして、今日は、楢葉町の未来や楢葉町 の安全について考えていることを、質問や要望として、松本町長さんはじめ、役場の みなさんに発言させていただきました。

  社会科で学習した「国民主権」について、ぼくたちは、「子ども議会」を通し て、議会のしくみや議事の行われ方などを体験することで、議会の大切さを実感する ことができました。そして、楢葉町の未来に真剣に向き合うことができました。

  これからも、楢葉町の未来について真剣に考え、自分たちにできることを実行し ていきたいと思います。

  

給食メニュー

・ゆかりご飯 ・牛乳 ・4スティック(卵、いか、ハム、きゅうり)・五目豆 ・白菜の味噌汁

☆本日の給食は、手巻きずしでした。手巻きのりにご飯をのせて卵、いかフライ、ハム、きゅうりをそれぞれ巻いて美味しそうに食べていました。

2月22日(金)

授業参観13:00~13:15

1 年  道徳「二わのことり」○友だちになりたい友だちって、どんな人?                             
2年道徳「わたしのものがたり」                   ○見つけた「生きる力」は、だれのどんな力かな?               
3年道徳「お日さまの心で」 ○ だれとでもなかよくするために、大切なことはなにかな?
4年総合「1/2成人式」○将来の夢を発表しよう。                             
5年理科「ふりこのきまり」○ふれはばを変えて、ふりこの1往復する時間を調べよ  う。                          
6年総合「未来の楢葉町を考えよう」○未来の楢葉町を考えよう。                            

PTA全体会・専門委員会14:00~14:40

小山田

PTA会長あいさつ


北小佐藤校長

あいさつ

各専門委員会で1年間の成果と課題について話し合いました。                              

学級懇談会14:50~15:30

1年

2年

3年


4年


5年


6年


保護者と教育委員会との意見交換会

15:40~16:10

学習塾・スポーツ少年団・スイミングスクール・屋内体育館・児童館等について活発な意見交換がなされました。

2月21日(木)

給食メニュー

・五目うどん ・牛乳 ・お好み焼き

・もやしのカレー和え

☆本日の給食は、調理員さん手作りのお好み焼きがでました。ふっくらと焼き上がっていてとても美味しかったです。

2月20日(水)

給食メニュー

・ご飯 ・牛乳 ・鰆の西京焼き

・れんこんの金平 ・どさんこ汁

☆「鰆」は文字通り春の魚の代表格で、本日の給食では西京焼きがでました。配膳している時に「わ~おいしそう」と言う1年生の子どもたちの声が聞こえてきてほほえましかったです。味噌の味がちょうど良く美味しくいただきました。


給食メニュー

・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のりんごソースがけ

・ブロッコリーのごまドレ和え ・なめこ汁

☆本日の給食は、今が旬のブロッコリーを使用したブロッコリーのごまドレ和えがでました。豚肉のりんごソースがけも子どもたちの好きなメニューで、美味しくいただきました。

2月18日(月)

給食メニュー

・麻婆豆腐丼 ・牛乳 ・シルバーサラダ

・かにと卵のスープ ・桃の杏仁豆腐

☆本日の給食は、2年生のリクエスト給食でした。中でも麻婆豆腐丼のリクエストが多く、子どもたちは美味しそうに食べていました。また、子どもたちに人気の杏仁豆腐もついていて大満足でした。

2月15日(金)

給食メニュー

・チキンカレー(麦ご飯) ・牛乳 ・福神漬け

・カップエッグ ・ポパイサラダ ・ヨーグルト

☆本日の給食はセレクトヨーグルトで、みかんヨーグルトとりんごヨーグルトのどちらかを選ぶ給食でした。

子どもたちの大好きなカレーでもあり、完食している子どもたちがほとんどでした。

2月14日(木)

学力テストを実施しました。

2校時     国語科

3校時     算数科

            どの学年の児童も真剣に問題に取り組んでいました。

「子ども議会」の議場見学   6年

2月25日(月)の子ども議会のため実際に議場を見たり説明を聞いたりしてきました。

当日の座席や質問のしかた等について議会事務局の方や議長さんが丁寧に説明してくださいました。

実際に議員さんや議長さんの椅子に座らせていただき大満足!!

2月25日(月)の本番が楽しみだなー。                                      

給食メニュー

・ご飯 ・牛乳 ・鮭の香味ソースがけ

・三色和え ・キャベツの味噌汁

☆本日の給食は、和風の献立でした。三色和えは子どもたちの好きなおかずのひとつで、みんな残さず食べていました。

2月13日(水)

給食メニュー

・メロンパン ・牛乳 ・スパニッシュオムレツ

・トマトマリネサラダ ・白菜と肉団子のスープ

☆本日の給食は、調理員さん手作りのスパニッシュオムレツが初登場しました。メロンパンもでて子どもたちは美味しそうに食べていました。

2月8日(金)

ダンス教室がありました。

福島大学サテライトの皆さんの協力で3・4年生がダンスパフォーマンスをしました。最初は堅かった子供たちも、指導のお兄さんたちから分かりやすく教えてもらいました。

仮入学がありました。

午後からランチルームで31年度新入学児童を対象に仮入学を行いました。入学時の心構えについて堀本校長から話しがありました。保護者の方は、運動着の採寸の時には、いよいよ入学なんだな、という実感がわいてきたようです。

2月7日(木)

10:30~11:15                                                                                          

幼小連携事業で幼稚園の 年長さんが小学校に来て低学年児童と交流活動を行いました。                                                                                                                       

2年生よる楽しかった行事発表

入学式

遠足

天人岬への虫取り

田んぼでの虫取り

プール学習

運動会

見学学習ムシテックワールド

昔遊び交流会

雪遊び

生活科の学習

「遊んでハッピー」

さすが2年生!!

聞く人にわかるように大きな声ではっきりした言葉で発表できました。

1年生と交流  遊びのコーナー

魚釣りコーナー

ピョンピョンカエルエルコーナー

ボウリングコーナー

くじコーナー

射的コーナー

【  感想発表   】

○一緒に遊べてよかった。

○小学生と遊べて楽しかった。

○発表した時ちょっと恥ずかしかった。

○自分ではよく発表できた。

仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

給食メニュー

・チャンポン麺 ・牛乳 ・中華くらげ和え

・海鮮焼売

☆本日の給食は、中華メニューでした。チャンポン麺は野菜がたっぷり入っていてとても美味しかったです。

2月6日(水)

朝の「なわとび」

なわとび記録会(2/18~2/22の体育の時間内)に向けて毎日がんばっています。

      慶応大学の学生(9名)さんたちとの交流会

                         昼食・昼休み・5校時・6校時

オリエンテーション

          北小 佐藤校長による    学校概要説明                                  
                  北小   星教頭による日程説明                                  

給                      食

みんなでおいしくいただきました。

昼      休    み   

楽しく遊びました。     

各学級で一緒に学習しました。

1年    【音楽科】

☆はくにのってうたったり、えんそうしたりする。            

2年     【国語科】

☆主語と述語のつながりに気を    つけて、教科書の絵にあう文を書く。                                  

           【生活科】

☆こども園との交流会の練習をする。                                        

           3年                     【特別の教科道徳】

☆みんなで力を合わせることのよさについて考える。         

4年【社会科】

☆グループで福島県の白地図に    イラストをつけて産業マップを つくる。                              

 【学級活動】

☆スポーツ集会をしよう。

   5年【体育科】

 ☆バスケットボール 

 【総合的な学習】

 ☆仮入学で新1年生と交流活動る準備をする。                       

6年

  【総合的な学習】

☆未来の自分を考えよう  ・職業調べ、未来年表を作る。                                

意   見  交  換  会

学生さんたちや教授から「楢葉町の子どもたちは、とても明るく元気ですね。」「楢葉町の将来に夢をもっているんですね」等々お褒めの言葉をたくさんいただきました。

児童は、大学生のお兄さんお姉さんと楽しく遊んだり学習したりすることができ、とても楽しい半日を過ごすことができました。

給食メニュー

・ご飯 ・牛乳 ・ししゃもフライ

・焼き肉サラダ ・呉汁

☆本日の給食は、かみかみメニューで噛むことを意識した献立でした。月1回給食にかむメニューが組み込まれています。よく噛んで食べることは、肥満防止にもつながります。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

2月5日(火)

    鹿児島県出水市の「学校まごころ便」という支援活動で髙尾野中学校様より図書券をいただきました。日本赤十字社福島支部の方が届けてくださいました。児童用の図書を購入させていただきます。温かいお心遣い本当にありがとうございました。

クラブ見学         3年生

  来年はどのクラブに入ろうかな?

    音楽クラブ

音楽記号カルタをしていまし。

スポーツクラブ

ドッジボールをしていました。

実験工作クラブ

透明プラ板をオーブンレンジで焼いてキーホルダーを作っていました。

給食メニュー

・ツナご飯 ・牛乳 ・焼き餃子 ・バンサンスー

・中華スープ ・クレープ(いちご)

☆本日の給食は、6年生のリクエスト給食でした。子どもたちに人気のツナご飯は、ツナと人参にしょうゆ・砂糖・みりんで味付けすればできあがりです。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。


2月4日(月)

全校朝の会

南小堀本校長先生のお話(ICT機器を利用)

1月21日(月)のスーパームーンです。Q :月ってどんな形?A:丸☆丸いのにどうして立っていられるのかね。不思議だね。
Q:1と0.9どっちが大きい?                                ☆実は同じです。なぜでしょう?                           Q:どうしたらわかるかな?    Q:三角形と扇形の面積どちらが大きい?                          ☆これも同じです。           
Q:みなさんだったらこの100万円をどう使いますか? 使い方がわからないと使えません。               ☆この3つの算数の不思議に共通するのは、「無限」です。     皆さんの可能性も無限です。勉強ができつようになるかならないかは「皆さん自身です。」3学期も残り少ないですが、皆さんの持っている可能性を最大限に発揮できるように頑張ってください。                     

                                

音楽主任の先生から今月の歌紹介。       「今月の歌はビリーブです。」                        

第2回学校保健委員会 13:00~14:00

学校医 土岐髙久様   学校歯科医  蒲生  正若様    学校薬剤師 大和田直美様と小中学校関係教職員で児童・生徒の健康課題を解決のための話し合いを行いました。

肥満や虫歯の予防・治療、基本的生活習慣の定着等々のためには、学校・家庭・地域が一体となって取り組むことが必要です。

    児童・生徒の健康の保持増進ためにご協力をお願いします。

給食メニュー

・ご飯 ・牛乳 ・白身魚のフライ ・タルタルソース

・グリーンサラダ ・小松菜の味噌汁

☆本日の給食には、白身魚のフライにタルタルソースがつきました。タルタルソース大好きという子どもたちが多く喜んで食べていました。味噌汁も具だくさんで美味しくいただきました。

2月1日(金)

3校時 豆まき集会(全校生)

①南小堀本校長先生のお      話 

○追い出したい鬼が追い出せるように頑張っくださ     い。

 ○読み聞かせ「ソメコとオニ」                                      (齊籐隆介作)


②集会委員会児童のお話 

○  節分と豆まきの歴史の説明


                  ゲーム

新聞リレー

豆つかみ競争

③追い出したい鬼の発表

1年 遠藤 姫惟さん

「ねぼう鬼」

2年 古市 蒼真さん

  「おこりんぼ鬼」 

3年 古市 瑠華さん

    「わすれ鬼」

4年 古市 汐さん


「イライラ鬼」


5年 菅野 愛羅さん

 「朝ねぼう鬼」


6年 渡邊 歩夢さん

「まちがい鬼」

最後に「豆まきの歌」を全員で合唱して終わりました。

とても楽しい集会でした

給食メニュー

 ごはん       酢豚      ワンタンスープ                大根とホタテのサラダ        福豆        牛乳

  ☆酢豚のお肉がやわらかくてとてもおいし        かったです。福豆も子どもたちは大喜び         でした。