7月12日~7月16日

7月1日(

校外児童会

今日は昼休みに校外児童会を実施しました。

登校時のスクールバスごとに集まり、バスの乗車の仕方を振り返ったり、地域で危険な箇所がないか確認をしたりしました。

夏休み中も、ゆずり葉学習会や「ならはっ子 子ども教室」でバスに乗る機会があります。

これからも、シートベルト着用などルールを守ってバスに乗ってほしいと思います。

北田

松館

井出

山田岡

竜田・保護者送迎

下小塙B

下小塙A

大谷

下繁岡

第1回古切手集め大会

JRC委員会は、古切手回収に取り組んできました。

今日は給食の時間に、古切手回収結果の報告をしました。

おかげさまで1494枚の古切手が集まりました。

保護者の方にもご協力をいただき、ありがとうございました。

集まった古切手は、日本赤十字社を通して、アジア・アフリカなどの地域へお医者さんや看護師さんを派遣したり、お医者さんや看護師さんを目指す人を支援したりする活動に役立てられます。

子どもたちが取り組んだことが、世界の人のためになっています。

2学期も古切手集めの活動を行っていきますので、これからもご協力をお願いいたします。

おいしい給食

今日の給食は大根スパゲッティでした!

本校給食のスパゲッティは麺からゆで、麺同士がつかないようにオリーブオイルを絡ませています。

調理員さんたちは、ゆであがったばかりの熱い麺を手でかき混ぜます。

この作業はとても大変なものです。

調理員さんたちのおかげで、私たちは毎日おいしい給食を食べることができます。

今学期の給食も残すところあと2回です。

調理員さんたちに感謝しながら、食べましょう。

今日の授業

まどから こんにちは(2年図工)

2年生は「まどから こんにちは」の仕上げをしていました。

窓が開いた建物だけでなく、その飾りまで器用に作っている子が何人もいました。

この授業ではカッターの使い方がポイントでしたが、上手に使えるようになったようです。

風やゴムで動かそう(3年理科)

3年生は理科の時間に、風で動く車を作り、風の強さで動く距離が変わることを調べ、風の力について学びました。

井出川生態調査(4年総合)

4年生は総合的な学習の時間に、井出川の生態調査に行ってきました。

今日は朝から30℃を超える暑さとなりましたが、井出川には涼しい風が吹いており、快適に活動することができました。

川に入ってみると、たくさんの鮎が泳いでいるのが見られましたが、鮎の動きはとても速く、捕獲することはできませんでした。

しかし、頑張った甲斐があり、川エビやニホンウナギを捕まえることができました。

教室では木戸川、井出川で捕獲した生物をそれぞれ別の水槽に入れて飼育しています。

4年教室はミニ水族館となっており、たまに他学年の児童も見に来るようになっています。

7月1日(

藍のたたき染め

今日は藍染め会の方々に来ていただき、藍のたたき染めを体験しました。

自分たちで育てた藍の葉を摘み、きれいなたたき染め作品を作りました。

7月1日(

委員会

今日は1学期最後の委員会活動でした。

1学期の振り返りや2学期の行動計画の見直しなどをしました。

園芸委員会

JRC委員会

保健給食委員会

集会委員会

スポーツ委員会

図書委員会

今日の授業

左右(4年書写)

4年生の書写の様子です。

今日は書き順に気をつけて「左右」を書きました。

学習のまとめ(5年総合)

5年生は総合的な学習の時間に、1学期のまとめと2学期に学びたいことを話し合い、作文しました。

今学期は稲の栽培方法や病気、害虫などについて学んできました。

学習の中で新たに出てきた疑問について、また学習を深めていってほしいです。

天皇中心の国づくり(6年社会)

6年生は社会の時間に天皇中心の国づくりについて学んでいます。

大化の改新後に天皇がどのように国を作っていったのか、当時の暮らしの様子を参考に学んでいました。

教育事務所訪問

今日は相双教育事務所の先生方が訪問されました。

全校生の授業を参観し、子どもたちの頑張っている様子を見ていただきました。

7月1日(

今日の授業

水泳学習(3,4年体育)

今月の体育は水泳学習です。

施設が充実しているスカイアリーナのプールを借りて、水泳に励んでいます。

子どもたちは少しでも上手になろうと必死に練習しています。

今日は潜れるようになった児童がいました。

とてもうれしかったと思います。

こういった達成感を積み重ね、自信をつけていってほしいです。

好きなもの嫌いなもの(3年外国語)

3年生は外国語の時間に、単元のまとめをしました。

この単元では、好きなものや嫌いなものの言い方を学びました。

今日は、自分の好きなものや嫌いなものを紙に描き、一人ずつ発表しました。

恥ずかしがってうまく話せない児童もいましたが、全員発表することができました。

7月12日(月)

学校保健委員会

本日、楢葉小中学校の学校保健委員会が開かれました。

学校医、PTA代表の方々を招き、本校の健康・運動面での課題について話し合いがされました。

学校医さんからは、成長加速現象というものがあり、それに合わせた栄養、運動面の指導をすることが望ましいとのアドバイスをいただきました。

また歯科医さんからは、口が開きっぱなしになっていることや口内の舌の位置などで、歯並びが悪くなるというお話をしていただきました。

今回いただいたアドバイスを今後の指導に生かしていきます。

いきもの探し(1,2年生活)

今日は1,2年生が田んぼのいきもの探しをしてきました。

梅雨も明けたのか、天気に恵まれ青空の下、裸足で田んぼを歩き回りました。

子どもたちはカエルやミズカマキリなどの水生生物を捕まえる度に、大きな声を上げて喜んでいました。

今年も松本広行さんの田んぼにお邪魔しました。

松本さんの田んぼにたくさんの生き物がいるのは、松本さんが無農薬で米を育てているからです。

今日はいきもの探しの授業でしたが、環境に配慮した農業について、子どもたちには将来的に学んでほしいと思います。