6月22日~6月26日

6月26日(金)

授業参観

今日は授業参観でした。保護者の方には、本日参観に来ていただきまして誠にありがとうございました。

コロナウイルス感染症の影響で、これまでの行事がほとんど中止や延期になっておりましたので、保護者の方に学校に来ていただく機会は今回が初めてとなりました。保護者の方も、そして子どもたちも今日の授業参観を待ち望んでいたのではないでしょうか。

臨時休業が開け、これまでは対話やグループ学習、密集する活動など感染リスクの高い学習活動は制限されており、子どもたちが話し合ったりするような授業はなかなかできませんでした。

しかし先日、県から出された通知によってこれらの活動が再開されることとなり、予防対策をとりつつもコロナ以前のように子どもたちが活発に話したり動いたりする授業ができるようになりました。今日の授業も、子どもたちが楽しく授業に取り組む様子が見られたかと思います。

今後は、今日の授業のように自分の考えを友人やグループでの対話の中でさらに深めていく活動が増えます。子どもたちの学びがどんどん加速していくであろうことを、今日の授業を見て強く感じました。

学校と家庭が連携し、子どもたちの成長をサポートできるよう、引き続き本校教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

教室の紫陽花(あじさい)

梅雨もまっただ中となりました。町中にはきれいな紫陽花が咲き始めました。教室にも色あざやかな紫陽花が飾られています。色だけでなく、形も様々です。この紫陽花が、勉強で疲れた頭を癒やしてくれます。

給食メニュー

・鶏南蛮うどん

・牛乳

・大根サラダ

・ドーナッツ

6月25日(木)

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・キスチーズフライ

・豚肉とごぼうの炒め物

・絹さやのみそ汁

6月24日(水)

新聞紙ボール運びリレー(業間運動)

今週の業間運動は、新聞紙でのボール運びリレーでした。ペアになって新聞紙でボールを運ぶのはなかなか大変でしたが、1回戦後に班で作戦を立て、2回戦目では様々な工夫をし、上手に運んでいました。

ふたば未来学園バドミントン部交流会のお知らせ

7月23日(木)に広野町の中央体育館でバドミントン交流会が開かれます。

今日は、ふたば未来学園高校バドミントン部3年生の山下啓輔さんと杉浦壮哉さんが申込書を持って来校してくれました。7月23日(木)に広野町の中央体育館でバドミントン交流会が開かれます。参加申込書は25日に配付いたします。興味のある方は担任まで参加希望書を提出してください。

未来のオリンピック選手とバドミントンで交流しましょう!

中学時代に全国優勝を果たした山下さん(左)と杉浦さん(右)。

給食メニュー

・ハニートースト

・牛乳

・ブロッコリーサラダ

・ミネストローネ

・さくらんぼ

6月23日(火)

ホウセンカの観察(3年理科)

今日3年生は、理科の時間に植物の観察をしました。自分たちが栽培したホウセンカを使って、花の色や根の形、茎の様子をじっくりと観察していました。

まち探検(2年生活)

2年生は先週に引き続き「町たんけん」に出かけました。今回の訪問場所は龍田神社と竜田駅です。

龍田神社では神社の参拝の仕方を学びました。竜田駅ではいわき駅の副駅長に質問をしました。

竜田駅見学では、上りと下り両方の列車を同時に見ることができました。不安だった天気も最後まで雨が降らずにすみました。幸運に恵まれた町たんけんでした。

校舎はなくなってしまいましたが、旧楢葉北小学校跡地にも行ってきました。

小中交流運動(玉入れ)

今月より毎月1回、小中交流運動が始まりました。今月は玉入れです。自由参加でしたが、多くの児童が中学生と協力して玉入れを楽しみました。

今日の収穫

今日はわかあゆさんで大きなキュウリを3本収穫しました!!

給食メニュー

・チキンカレーライス(福神漬け)

・牛乳

・手作りカップオムレツ

・トマトとじゃこのサラダ

6月22日(月)

租税教室(6年社会)

6年生は社会の時間に、相馬税務署の方をお招きして租税教室を行いました。

講師の先生のお話やアニメ動画を元に、私たちの生活は税金で成り立っていることや、もし税金がなかったらどのような生活になってしまうかについて学びました。

最後には1億円のレプリカを見せていただき、教室では歓声が起きました。

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・鮭の香味ソースがけ

・小松菜の錦糸和え

・キャベツのみそ汁