12月7日~12月11日

12月11日(金)

今日の授業

かけ算の筆算(3年算数)

3年生は2ケタ×2ケタの筆算を学習しています。

前の時間に計算の仕方についてアイディアを出し、今日は先生と一緒になって解き方を学んでいきました。

子どもたちはただ一方的に教わるだけでなく、友だちと話し合いながら、よりよいとき方を考えていました。

また、全員で解き方を何度も何度も言葉にしていました。

こういうところから説明する力がついていくのだと感じました。

給食メニュー

・ちゃんぽん麵(中華麺)

・牛乳

・ツナサラダ

・あんまん

12月10日(木)

リーディングスキルテストを実施しました

6年生はリーディングスキルテストを実施しました。

リーディングスキルテストとは、読解力を測るテストです。

このテストでは、文章の読み取りだけではなく、図やグラフといったデータを見ながら情報を正しく把握する力も問われます。

それぞれの問題はそれほど長くはないのですが、よく読まないと間違いそうな問題ばかりでした。

例題はリーディングスキルテストのホームページに掲載されていますので、興味のある方はこちらからご覧ください。

リーディングスキルテスト例題 

リーディングスキルは社会に出てからさらに必要とされる力です。

企業でも導入している会社がいくつもあります。

結果は今後送られてきますが、自分の読み取りの特徴を知って、これからの学習につなげてほしいです。

今日の稚魚

なんと本日、すべての卵が孵化しました!

4年生が木戸川漁協から提供いただいた卵は105個でしたが、本日最後の1つが孵化し、見事に孵化率100%を達成しました。

最後の孵化の様子はクラスで見守りました。

卵の状態から観察を続けてきましたが、子どもたちは生命の誕生を目の当たりにし、命の尊さに気づいたのではないでしょうか。

稚魚の放流まで、まだ校内でお預かりすることとなっております。

これからの成長も楽しみです。

孵化の瞬間。みんなで拍手。

生まれたばかりの稚魚を水槽に戻しました。

みんな元気に泳いでいます。

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・あじの塩麴漬け

・切干大根の煮物

・なめこ汁

12月9日(水)

業間運動(マラソン)

今日の業間運動はマラソンです。

各学年で走る距離の目標を持って取り組んでいました。

終わった学年は他学年の応援をする姿も見られました。

業間運動がマラソンの時には、みんながやる気になるBGM曲がかかります。

懐メロもあり、子どもだけでなく先生方も笑顔で走っていました。

今日の授業

学級会(2年学活)

2年生は学活の時間に学級会をしていました。

議題は「お楽しみ会」についてです。

子どもたちは「お楽しみ会」で実施したいメニューについて積極的に話し合っていましたが、ただ意見を言うだけでなく、準備の大変さの度合いや、ソーシャルディスタンスにまで気をつけて賛成、反対を述べていました。

子どもたちは自由に話せる雰囲気でしたが、適切な「話し方」や「聞き方」について学びながら話し合い活動がされていました。

きっと全員が楽しめるお楽しみ会になるでしょう。

四角形の特ちょうを調べよう(4年算数)

4年生は算数の時間に、四角形をパズルのように組み合わせて台形や平行四辺形を作る課題に挑戦しました。なかなか難易度が高い問題です。

しかし子どもたちが一番苦しんだのは、教科書についている図形を上手に切り取ることでした。

うまく切り取れずに破ってしまったり、切り取りに時間がかかったりと、大変そうでしたがそれでも楽しく授業に取り組んでいました。

カルタ交流会(5,6年)

6年生は総合的な学習の時間に楢葉町カルタを作りました。

これは、土曜に開催されたふるさと創造学サミットでも紹介されたものです。

今日は、5年生を招いてカルタ交流会を実施しました。

5年生はカルタを通しながら、楢葉町を学ぶことができました。

全校生に呼びかけてカルタをする計画もあるようです。

楽しみですね。

今日の稚魚

今日はまたまたたくさんの稚魚が孵化しました。

圧巻です!

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・絹厚揚げのピリ辛炒め

・いんげんの胡麻和え

・チンゲン菜スープ

12月8日(火)

いわきFCとの交流授業(1,2年)

今日はいわきFCの選手が来校し、1・2年生対象に体育プログラムの授業をしました。

バランスをとる運動やボールを持って走る運動で体を動かしました。

最後にはしろはとファームさんから大学芋のプレゼントがありました。

1・2年生にとってはとても楽しい交流授業となりました。

今日の授業

道の駅・天神岬 見学学習(3年総合)

3年生は道の駅と天神岬に見学学習に行ってきました。

道の駅では、自分たちが作ったメダカのチラシを売り場に置いていただくように、駅長さんにプレゼンをしました。

3年生が作ったメダカのポスターや書写の作品なども置いていただいています。

ぜひ道の駅に見に行っていただければと思います。

3年生の総合の取り組みでは、一つのミッションをクリアするとまた違ったミッションが出てきます。

ミッションをクリアするごとに成長する3年生。

次のミッションはどのような活動になるでしょうか。

天神岬で宇宙桜を前に集合写真

クリスマスカード作成

今日は5・6年生の外国語の授業で、グリーティングカード(クリスマスなど季節のあいさつカード)を作成しました。

ジョー先生が作ってくれた下書きカードに色を塗ったりメッセージを書いたりし、完成させました。

火曜、木曜の業間の時間には1年生教室前のスペースで、ジョー先生がカードを準備して待っています。全校児童対象に配布していますので、ほしい児童はぜひ取りに来てください。

今日の稚魚

昨日初めて孵化した鮭の稚魚ですが、今日は10匹以上に増えていました!

大きなおなかを抱えて元気に泳ぐ姿に、癒やされます。

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・ホキの磯辺揚げ

・もやしのカレー炒め

・キャベツのみそ汁

12月7日(月)

今日の授業

跳び箱(1年体育)

1年生は跳び箱の発表をしました。

横跳びや台上での前回りなどに挑戦し、最後にはかっこよくポーズを決める児童もおりました。

トルコ行進曲(2年音楽)

2年生は教室でトルコ行進曲について学習しました。

音の強弱の変化を、楽しそうに体を使って表現しました。

天神太鼓(3年総合)

3年生は天神太鼓の練習をしました。

3年生は先週、指導者であるうしお会の高原さんから震災についてのお話を聞いたばかりです。

今日の練習では基礎の復習もありましたが、子どもたちの太鼓に向かう姿勢が良くなったと感じたのは、震災のお話もあるのでは、と思いました。

わすれられない気持ち(4年図工)

4年生は図工の時間に、生まれてからの10年で一番忘れられない場面を絵に表現しています。

今日は完成した子が他の子にアドバイスする姿が見られました。細かく描写している子、ダイナミックに仕上げる子、みんな様々で、それがまた良かったです。

これからの工業に大切なこと(5年社会)

5年生は、社会の時間に工業について学んでいます。

今日は、これからの日本の工業社会にとって大切だと思うことを順序づけ、グループで話し合っていました。

選択肢は、多様性のある雇用を生んだり、資源を確保したり、環境に配慮したりと、どれも日本の工業にとって大切なことばかりでしたが、その中に意味を見いだし、自分なりにこだわって理由付けをしていました。

鮭の稚魚が孵化しました!

本日、木戸川漁協さんからお借りしている鮭の卵から、稚魚が孵化しました!

稚魚はおなかに大きな栄養が詰まった袋をつけ、水槽内を悠々と泳いでいます。

これから他の卵からも次々と孵化することと思います。

ホームページで今後も情報を提供していきますので、楽しみにしていてください!

水槽の様子

季節の掲示

12月に入り、校内のあちこちで季節の掲示物が見られるようになりました。

いくつか掲示しますが、どの教室にあるかわかるでしょうか?

給食メニュー

・ご飯

・牛乳

・手作りハンバーグ(おろしソース)

・野菜のソテー

・白菜スープ