10月24日~10月28日

10月28日(金)

今日の授業

つないで つるして(2年生 図画工作)

2年生の教室がすごいことに!

2年生は、新聞紙を思い思いに切って、つないで、つるしています。

「ここ、くぐれるよ。」「もっとつるそう。」

とても楽しそうです。

太陽の光を調べよう(3年生 理科)

3年生は、理科の学習で鏡をつかって太陽の光の進み方について調べています。

太陽の光を反射させて、かべに光を当てていました。

「遠く離れても当てられるよ。」と気づいた子どもたちは、どんどん体育館の方まで行って光を当てることにチャレンジしていました。

ハロウィーンの飾りづくり(2年生)

2年生の教室をのぞいてみると、ハロウィーンの飾りづくりを行っていました。

先生の作り方をしっかり見て、一人一人ががんばって作っていました。

ハロウィーンパーティで使うのかな。

『とんび』(4年生 音楽科)

4年生は、音楽科で『とんび』という歌を学習しています。

「♪飛べ飛べとんび 空高く~」「ピンヨロー ピンヨロー♪」

今日は、とんびが飛んでいる様子を表すためにどのように歌ったらいいか考えていました。

『鳥獣戯画』を読む(6年生 国語)

6年生は、国語科で「『鳥獣戯画』を読む」という説明的文章について学習しています。

筆者は、スタジオジブリでおなじみアニメーターの高畑勲さんです。

今日は、高畑さんが鳥獣戯画という絵のどこがどのようによいかと考えているかを読み取る学習を進めていました。

10月27日(木)

今日の授業

あさがおのたねをとったぞー(1年生)

1年生があさがおのたねをとっていました。

「見て見て。いっぱいとれたよ。」と、満足そうです。

そうだんにのってください(2年生 国語)

2年生は、グループで友だちのそうだんごとを聞いて、考えを出し合う学習を行っています。

今日は、そうだんする話だいについてきめるため、ペアで互いの話だいについて聞きあっていました。

「工作はどうやったらうまくできるのかな。」「おかあさんのたんじょうびに何をしてあげたらよろこぶかな。」

いろいろな話だいがあるようです。

読書週間スタート

10月27日から11月9日は読書週間です。

本校では、朝の時間に「読書タイム」を位置づけて読書活動に力を入れています。

今日は、図書館司書の方が1年生に読み聞かせを行いました。

子どもたちはすっかり絵本の世界に入り込んでいます。

10月26日(水)

持久走記録会

今日は持久走記録会が行われました。

「5分20秒以内で走る。」「歩かないで走りきる。」

一人一人が自分の目標に向かって走りきりました。

普段の授業では見られない真剣な顔は、とても輝いていました。

ならはっ子のみんな、ほんとうによくがんばったね!拍手!

10月25日(火)

今日の授業

クラスみんなで決めるには(4年生 国語)

4年生は、国語科でよりよい話し合いの進め方について学習しています。

今日は、お楽しみ会の計画を立てることを議題に、司会者・参加者と役割を決めて、実際にクラス全体で話し合う活動を行いました。

司会者の児童は進行計画にしたがって話し合いを進め、参加者の児童は、賛成・反対の立場や考えをしっかり発言することができました。

フードチェインをつくろう(6年生 外国語)

6年生は、外国語の学習で、フードチェイン(食物連鎖)のカードをつくることにチャレンジしました。

それも、先日、見学学習で出かけたアクアマリンふくしまにいた海の生き物についてのフードチェインです。

子どもたちは、タブレットを駆使しながら、エイやエビ、カニなどの英語表記と何を食べるのかなどを調べながらペアで協力しながらフードチェインの完成を目指しました。

10月24日(月)

今日の授業

1年生への読み聞かせ(3年生 国語科)

3年生は、昼休みに1年生へ読み聞かせを行いました。

これは、国語科単元「はんで意見をまとめよう」の「1年生に読み聞かせをして、本を好きになってもらおう」という授業で実施したものです。

これまで3年生は、班で意見を出し合いながら読み聞かせたい絵本を選び、読むところを分担をし、練習を重ねてきました。

そして、今日の本番をむかえたのです。

3年生のみなさん、1年生は楽しそうに絵本の世界に入っていましたよ。

持久走記録会に向けて(1・2年生 体育)

今日は、1・2年生が、明後日行われる持久走記録会に向けて練習を行いました。

はじめに1・2年生の男子が、次に女子が走りました。

男子は女子から、女子は男子から声援を受けて、ゴールまで走りきりました。

ごはんとみそ汁(5年生 家庭科)

5年生は、調理実習でごはんとみそ汁を作りました。

お米は、炊飯器ではなく、なべで炊き上げます。火加減の調節が難しいのですが、上手にふっくらごはんが出来て、達成感に包まれていました。

みそ汁もしっかり煮干しでだしをとって作りました。

今日はお弁当の日でしたから、持参したおかずと一緒にごはんとみそ汁をおいしそうに頬ばっていました。

ご高齢の方との交流(3年生 総合的な学習)

3年生は、楢葉町保健福祉会館に出かけ、ご高齢のみなさんと交流活動を行いました。

一緒に「ボッチャ」というゲームで盛り上がったり、よさこいソーランを披露したりと、楽しいひとときを過ごしてきました。