5月10日~5月14日

5月14日(金)

鼓笛全体練習

今日は校庭で鼓笛全体練習を行いました。

外でそろって練習するのは初めてです。

マーチしながら列をそろえたり、良い姿勢で演奏したりするには、まだまだ練習の余地はあります。

しかし、それはこれからもっと成長していく伸びしろでもあります。

まわりとうまく合わせることは易しいことではありませんが、練習を重ねて達成感を味わってほしいです。

運動会練習(高学年)

今日は高学年が団体種目の練習をしていました。

高学年は団体種も校として「棒引き」を行います。

先生方は棒の本数を調整し、より戦略的になるよう工夫していました。

棒引きは力だけの勝負ではありません。

より多くの棒を獲得できるよう、仲間と協力して工夫して取り組んでいました。

5月13日(木)

今日の授業

天気(4年外国語活動)

4年生が現在学習している単元では、天気について学んでいます。

天気にふさわしい服装を発表する活動が控えているため、シャツや靴など身に付けるものについて、カードゲームをしました。

子どもたちはカードゲームが大好きです。

今日は特に盛り上がり、ペアを変えて何度もゲームに取り組んでいました。

天気(5年理科)

今日は天気についてのまとめの時間でした。

雲の種類や天気図の見方など、これまでの学習を振り返りました。

次はテストが予定されています。

頑張ってください。

おぼろ月夜(6年音楽)

今日は「おぼろ月夜」を学習しました。

曲のリズムを手で叩いて、同じリズムのパターンはどこかを確認していました。

新型コロナウイルス感染症対策で、大きな声で歌うことはできないですが、様々な工夫を重ねて授業に取り組んでいます。

5月12日(水)

業間運動

今日の業間運動は綱引きと楢葉音頭でした。

運動会に向けて、限られた時間の中で子どもたちは準備に取り組んでいます。

昨年の今頃は新型コロナウイルスによる臨時休業で、学校で学べることは当たり前ではないのだと実感しました。

今年度も規模縮小で開催する運動会ですが、見に来てくださる方々が元気になるようなものにしたいと思っています。

当日の子どもたちの頑張りを期待していてください。

5月11日(火)

町議員訪問

今日は町議会議員の方々が、小中学校で取り組んでいるICT教育の授業を参観しに来られました。

本校はデジタル教科書やタブレット、大型モニターを使って授業を行っています。

今日は国語や算数、外国語、体育などを参観していただきました。

校内のICT環境や長時間スクリーンを見続けることの健康的リスクなど、議員さんたちからはいくつも質問がありました。

ICTはあくまでも学習をサポートするものであり、それを使うこと自体が目的にならないよう、我々教員も研修を深めていきます。

鼓笛練習

今日は体育館で鼓笛の全体練習を行いました。

南小、北小の校歌を演奏する機会はあと少ししかありません。

心に残る鼓笛演奏になるに違いありません。

(換気やマスクなど、コロナ対策をとりながら実施しております)

全校花植え

今日は今年度初めての花植え作業でした。

昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で地域の方と一緒にできなかった花植えですが、今回は実施することができました。

今回植えた花はマリーゴールド、サルビア、ペチュニアです。

園芸委員会さんが進行役を務め、花植えのコツなどを教えてくださいました。

子どもたちの中には「きれいに咲いてね」と、声をかけながら植える児童もいました。

地域の方とふれあいながら共に活動することはとても貴重なことだと、コロナが流行したこの1年間で改めて実感しました。

今日はいつも以上に笑顔溢れる小学校でした。

5月10日(月)

鼓笛衣装合わせ

今日は昼休みの時間に、鼓笛の衣装合わせを行いました。

それぞれのパートの衣装を着た子どもたちは、りりしい姿となっていました。