【海外サイエンス・実況中継】 働く人に優しい職場作りをめざして ~ 環境労働衛生学

Post date: Jan 09, 2012 5:22:43 PM

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

_/

_/ 『海外の大学院留学生たちが送る!サイエンス・実況中継』

_/ July 2007 Vol 14 No 1

_/ カガクシャ・ネットワーク → http://kagakusha.net/

_/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

研究の最前線をお伝えする第14回目です。今週はコロラド州立大学の斎藤

さんが、環境・労働衛生学について解説をしてくれます。「サイエンス」と

一口にいっても、おもに人々の知的好奇心をみたす基礎系分野と、人々の

生活に直接役立てる応用系分野と分かれますが、今回は後者の代表的な存在

ですね。物理や化学、生物や工学、すべての知識が必要とされる分野だそう

です。

(杉井)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日のエキスパートな質問(答えは下にあります)

─────────────────────────────────────

1.なぜ多くの人が環境衛生のトピックに興味を覚えるのでしょうか?

2.労働衛生士の仕事とは、具体的にどんな事をするのでしょう?

3.環境衛生の一つのテーマとして、斎藤さんはどんな研究をしているので

しょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

働く人に優しい職場作りをめざして ~ 環境労働衛生学

斉藤 怜奈

─────────────────────────────────────

狂牛病、鳥インフルエンザ、ダイオキシン、アスベスト、騒音問題、放射線

……。これらを繋げる物は何でしょうか。この質問に、あなたならどう答え

ますか?

仲間はずれ探しじゃないの?繋げる物なんてないよ。

いえいえ、それがあるんです。それは、環境衛生という学問です。

環境衛生、という学問を耳にしたことがある方は少ないのではないでしょう

か。環境衛生を勉強しています、と言えば、「あら、地球の温暖化とか、そう

いう勉強かしら?」と言われたりもして。環境、という響きから連想するの

か、エコロジーについて勉強していると誤解されることが多いのですが、

本当の環境衛生はもっと身近なもの。

簡単に言うと、私達を取り囲む環境がどのように人間の健康に危害を与える

かについて勉強、研究する学問です。ここでいう「環境」には大気汚染や

水質汚染などの本当の意味での環境問題のほかにも、食中毒や騒音問題など

も含まれます。

それでは、もう一度、一番最初のリストを見てください。何故、多くの人が、

これらに興味を覚えるかわかりますか?それは上記の全てが、自分の健康

状態に関わってくるものだと知られているからです。環境衛生では、危険度

を調べたり、汚染源や感染源などのルートを調べることによって、人々が

健康に暮らしていけるようなお手伝いをしているのです。

さて、環境衛生についてはなんとなく分っていただけたと思いますが、私の

専門は、環境衛生の中でも「労働衛生」と呼ばれるものです。それでは、

ここで問題です。労働衛生とは何でしょうか。

環境衛生が取り囲む環境と健康状態についての勉強をするのだから、働く

ことによる健康状態についての勉強?

違います。労働衛生は職場環境において、様々な要因から働く人たちを守る

ために存在する学問です。最近、よく耳にするようになった、人間工学も

労働衛生の一つです。つまり、簡単に言ってしまえば、労働衛生は『働く人

に優しい職場作り』がメインテーマなわけです。

さて、それでは労働衛生は具体的にどんな事をするのでしょうか。

労働衛生の分野においては、コンサルタントが一番大きな仕事です。つまり、

化学物質や物理要因などへの「暴露」を機械を使って検出し、それが法律

などで定められている基準値よりも上なのか下なのかをチェック。もし、

基準を上回っているようだったら、様々な手法でそれをコントロールする事

になります。

原因(物理的要因と化学的要因の違いはもちろんのこと、使用している化学

物質の違いも)によって、コントロールの方法が違ってくるので、どのよう

な方法が有益なのかを見きわめ、適切な処置を行うことが労働衛生士の仕事

なのです。

労働衛生というのは複合的な学問です。物理や化学、生物に工学。様々な

学問を駆使して、どのような職場で、どれだけの人が、どんな危険に、また、

どれぐらいのレベルで、さらされているのかを研究します。また、どのよう

な装置によってどれだけ暴露を抑えたりできるのかを調べたり、サンプリング

方法や分析方法をあみ出したり、それらを基に適切なガイドラインや基準値

を設定したりと、多種多様な研究が行われています。

そのため、大学によって、得意とする研究分野が違うことも多く、さらに、

大学間や学部間の共同研究も盛んです。

私は現在、農作業においての労働衛生的問題について研究しています。具体

的に言うと、農作業中に発生する農業粉塵(土埃)についての研究です。

この農業粉塵の中には家畜の糞尿や体毛、土の中に潜んでいるバクテリアが

含まれていて、それが職業喘息と呼ばれる喘息によく似た症状を引き起こす

ことが分かっています。

しかし、この問題に関しては、現時点ではスタンダードとなる分析方法など

が定まっておらず、また、症状との関係性もはっきりとは分かっていない

ため、適切なガイドラインが存在していません。農業粉塵内のバクテリアの

分析方法を設定し、その方法を使って粉塵の中に潜んでいるバクテリア濃度

を検出し、それがどれだけ人体に影響を与えているのかを調べるというのが、

私のメインの研究テーマです。

どれだけ科学が進歩しても、人が働く以上、働く人に優しい職場作りをモッ

トーとする労働衛生は必要です。働く業種によって、問題となる要因は違っ

てきますし、新しい事業が生まれると、新しい問題が浮き上がってくるで

しょう。

まだまだ日本では知られていない学問ではありますが、めまぐるしく変化

する時代の中で、人が変わらず安全に働いていけるように、労働衛生の研究

は発展していくのでしょう。これからの労働衛生の発展に貢献できるように、

私も頑張っていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自己紹介

─────────────────────────────────────

斉藤怜奈

2004年ワシントン大学環境衛生学科を卒業後、コロラド州立大学獣医

学部、環境・放射線衛生学科労働衛生プログラムの博士課程に進学。資格

試験にも合格し、残すは博士論文のみ、という事で、博士号取得に向けて、

研究に追われる日々を送っている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日のポイント(エキスパートな質問の答えです)

─────────────────────────────────────

1. 多くの人が環境衛生のトピックに興味を覚えるのは、自分の健康状態

に関わってくるものだからである。

2. 労働衛生士の仕事とは、化学物質や物理要因などへの「暴露」をチェッ

クし、もし法律などで定められている基準値を上回っているようだったら、

様々な手法でそれをコントロールする。

3. 農作業における農業粉塵の問題についての研究。農業粉塵の分析方法

を設定し、その方法を使って粉塵の濃度を検出し、それがどれだけ人体に

影響を与えているのかを調べる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

編集後記

─────────────────────────────────────

先日、労働衛生の学会へ行ってきました。労働衛生士は自他共に認める労働

衛生オタク(Geek)。全く知らない人達同士でも、それぞれが手がけてきた

仕事の話で簡単に盛り上がります。更には経験の浅い若手や学生を立派な

労働衛生オタクに育て上げたいのか、多くの初対面の方々からたくさんの

知識やアドバイスをいただけました。今回の学会では、将来を担う学生に対

する期待が強く感じられました。

私も着々と「労働衛生オタク」への道を進んでいます。そして、立派な

「労働衛生オタク」となった暁には、今後、この分野がアメリカだけでは

なく日本でも更に発展していけるように、自分よりも経験の浅い方達に自分

の知識などを伝えていきたいと考えています。

(斉藤)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カガクシャ・ネットワーク http://kagakusha.net/

(上記サイトで無料ユーザー登録後、バックナンバー閲覧可)

発行者: 杉井重紀

メールマガジンの登録と解除: http://www.mag2.com/m/0000220966.html

ご質問・要望・感想等はこちら: http://kagakusha.net/Mailform/mail.html

連絡先: staff@kagakusha.net (@を@に変換してください)

友人・お知り合いへの転送はご自由にしてください。

ただし、無断転載は禁じます。転載ご希望の際は必ずご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

結局のところは、たった6単語程度で英会話はできてしまうんです。

文法など要らないんですよ。海外出身の力士は日本語ペラペラですが

力士が文法を学んだなど聞いたことないでしょ?

要はこの戦略スイッチができるかどうかなんですよね。

その方法を知りたい人はほかにいませんか?

現在1,258人が実践中の魔法の授業は、

今すぐこちらから