Kagakusha ネットワークについて

Post date: Jan 09, 2012 4:46:18 PM

最先端のサイエンティスト教育と研究環境を誇る、米国理系大学院*1で、

それぞれの専門分野で教育を受け、現在米国内で活躍中の次世代を担う

日本人科学者の卵たち(約100名強)を中心に、約200名強の方々が参加

している、20歳代、30歳代を中心とした、最先端科学技術*2の主要分野

のエキスパートが集う頭脳集団。 (メーリングリストとして、2000年に発足)

(共同設立者: 杉井重紀博士、二村晶子博士、管理者: 出雲麻里子博士)

週刊NY生活 (2007年1/27号) (発行元: NY生活プレス社さま)でも紹介。

米国をはじめとする、日本国外のメンバーの間でのつながりを構築し、

あらゆる面において、異国の地での生活をサポート。これ以外にも、

従来の縦割り的な分野の概念を一掃し、異分野間での積極的な研究開発

に関する情報の交換を行い、新しい時代に求められる、これまでにはなかった

画期的な技術の創造に貢献しようと、取り組ませていただいています。

さらに、これから米国理系大学院などへの留学を目指していらっしゃる

日本の大学生、大学院生、社会人への留学ノウハウの提供。

また、2007年より、Kagakusha ネットワークの社会貢献事業の一環

として、執筆メンバー 27名 (代表: 杉井重紀博士)のそれぞれの専門分野

を、一般の方向けにわかりやすく解説し、身近な生活や仕事に深く

関わっているサイエンス・テクノロジーの現状や、近未来の姿などを、

2週間に一度、購読料無料のメールマガジンとして配信。

週刊NY生活 (2007年1/27号) (発行元: NY生活プレス社さま)でも紹介。

最後になりましたが、全体的な流れとしては、次の世代に夢と希望を

与えられるような活躍をしていきたいと、常々心掛けながら、活動

させていただこうと思っております。

*1: メンバーが所属している米国理系大学院 (一部)

イリノイ大学、アーバナシャンペーン校 (UIUC)

カーネギーメロン大学

カリフォルニア工科大学 (Cal Tech)

カリフォルニア大学、バークレー校 (UCB)

カリフォルニア大学、サンフランシスコ校 (UCSF)

コロンビア大学

ジョンズホプキンズ大学

ダートマス大学

ニューヨーク大学 (NYU)

ハーバード大学

バンダービルド大学

ペンシルバニア大学 (Penn)

ボストン大学 (BU)

マサチューセッツ工科大学 (MIT)

(50音順)

英国・オックスフォード大学など、他多数。

*2:

分子生物学、脳神経科学、有機化学、栄養学、ロボット工学、

遺伝子工学、環境工学、植物病理学、土壌学、農学、ナノテクノロジー

免疫学、化学工学、微生物学、環境・労働衛生学、海洋生物学、

機械工学、生物物理学、数学、獣医学、コンピュータサイエンス、

生化学、システム生物学、環境化学、バイオインフォマティクス、

スーパーコンピューティングなど。

小葦 泰治 Kagakusha ネットワーク、エグゼクティブメンバー

Mount Sinai School of Medicine of New York University