バイクのオイル交換は通販で安く

2015年1月からスタートしました。

ご訪問ありがとうございます

<(_ _*)>

最初に自分でやったのがオイル交換です。

それまではバイク屋さんに勧められるままWAKO’SのTRIPLE Rを4~5回入れたのですが何せ高い。

1Lで2730円×3.9L さらに工賃をいれて1万円を超えてしまいます。

空冷のCB1100のオイル量は

バイクのオイル交換はメガネレンチ、オイルジョッキ、廃油処理箱(300円ぐらい)があれば簡単にできます。

たまにはシールワッシャーも変えた方がよいと思います。

普通は5000Kmごとの交換とか言われますが100%化学合成油にして少し長く使っています。

ネットで見つけたオイルの劣化のグラフから鉱物油の5000Kmは100%合成油なら16000Kmに相当する!と信じることにしています。

実際には8000~10000Kmで変えています。

古くなるとアイドルに入りにくくなるからです。

ほとんどの場合ホンダ純正のウルトラG3を使っていますが安く上げる秘訣があります。

定価だと2250円の1L缶が通販だと1200円ぐらいで入手できます。

一度だけ消費期限を1カ月ほど超えたものが送られてきましたが食べ物じゃないし良いかと思います。

運送中なのか缶がへこんでいるものも届いたことがあります。

もちろん2回のオイル交換に1度はフィルターも交換です。

最初にオイルフィルターレンチとフィルターのセットを購入しました。