2.1. プロジェクトの作成
2.2. ⼊出⼒=エイリアス(TwinSAFE-Slave)の設定
2.2.1. エイリアスのインポート
2.2.2. エイリアスの⼿動設定
2.3. Target System(TwinSAFE-Master)の設定
2.3.1. Target System の設定
2.3.2. Alias (TwinSAFE-Slave)側のInformation Data の設定
2.4. TwinSAFEエディタの起動
2.4.1. ネットワークの設定
2.4.2. ファンクションブロックのプログラミング
2.4.3. ファンクションブロックの⼊⼒設定
2.4.4. 変数とチャネルとのリンク設定(⼊⼒)
2.4.5. 変数とチャネルとのリンク設定(出⼒)
▶︎ファーストステップガイド 目次に戻る
▶︎次頁へ