Scope View

モニタ用波形の準備

❸ モニタ用波形の準備



モニタ用の波形の準備をします。

まず、X軸(主軸)にY軸(従軸)をカップリングします。

  1. Y軸を選択

  2. Coupling タブを選択

  3. Master Axis(主軸)にX軸を選択

  4. Coupling Factor(ギア比)に1を入力

  5. Coupleをクリック

同様に、X軸(主軸)にZ軸(従軸)をカップリングします。

  1. Z軸を選択

  2. Coupling タブを選択

  3. Master Axis(主軸)にX軸を選択

  4. Coupling Factor(ギア比)に-1を入力

  5. Coupleをクリック


※ギア比を-1として主軸と反対方向に移動する動きをモニタリングします。

  1. Axesを選択

  2. X ,Y,Zの3軸を選択して右クリック

  3. Enable Controllersを選択

3軸のサーボON(サーボイネーブル)を設定します。

  1. Controller, Feed Fw, Feed Bwにチェック

  2. Overrideは100に設定

  3. Allを選択(3軸分なので3回押す必要あり)


※Feed Fwにチェックを入れると前進指令を受け付けます。

※Feed Bwにチェックを入れると後退指令を受け付けます。


X軸(主軸)に対して繰り返し動作を設定します。

  1. X軸を選択

  2. Functionタブを選択

  3. Start Modeに"Reversing Sequence"を選択

  4. Target Position1:0

Target Velocity : 50

Target Position2 : 100

をそれぞれ設定

  1. Startを押す