アップデート手順 2

作業手順の流れ

ダミーターゲットでアクティベートし実行ファイルを生成する手順

1.開発用PCとダミーターゲットを接続しておく

2.Target Systemで<ダミーターゲット>、SolutionPlatformで<TwinCAT RT(x86)>を選択


3.マスタとなるプロジェクトをリビルド(クリーン⇒ビルドでも可)


4.Outputウィンドウでビルドエラーがないことを確認


5.プロジェクトをアクティベート⇒RUNモード


6.エクスプローラで開発PCの下記 C:\<プロジェクトフォルダ>を開く


7.“_Boot”フォルダ(PLC実行ファイルが格納)、もしくは”_Deployment”フォルダ(C/C++実行ファイルが格納)をUSBメモリ等にコピー

ターゲットにて実行に必要なファイルをコピー

1.タスクトレイのTwinCATアイコンをクリックし、System⇒Configモードに変更する


2.USBメモリ内のD:\_Boot\TwinCAT RT (x86)にある“Plc”フォルダと”CurrentConfig.xml”(システム構成情報)のファイルを選択


3.新たなExplorerでC:\TwinCAT\3.1\Bootを開き、上記フォルダごとドラック&ドロップ


4.エクスプローラでC:\TwinCAT\3.1\Driver\AutoInstallを開く


5.USBメモリ内のD:\_Deployment\TwinCAT RT (x86)フォルダ内のファイルをすべて上記のフォルダへ上書きコピー


6.ターゲットのIPC/EPC を再起動するとすべてのマスタファイルが更新される