杉滝(すぎたき)

杉滝

萩地域

吉田松陰の実母

【生没年】文化4(1807年)- 明治23(1890年)

【享年】 84 歳

【誕生地】長門国萩(萩市)

【墓】萩市椿東(護国山団子岩)

毛利志摩(毛利家一門の阿川毛利家)の家臣村田右中の三女。20歳のとき藩士児玉太兵衛の養女として藩士杉百合之助(常道)と結婚。長男梅太郎(民治)・次男虎之助(松陰)・長女千代(芳子)・次女寿(寿子)・三女艶・四女文(文子)・三男敏三郎の三男四女をもうけた。性格は温容・親切で勤倹に努め、馬を使って農耕にも従事したと伝わる。

なお、次女寿子は楫取素彦と結婚した。四女文は久坂玄瑞と結婚するも禁門の変により死別し、寿子の没後に楫取素彦と再婚した。

(C)萩博物館