天候・・・雲時々雨 最高気温27度 最低気温24度 南西の風3~5m
竿・・・12尺
ウキ・・・パイプトップ(2~2.5mm)ボディー羽根10cm 浮力 1.6g
仕掛け・・・道糸2.0号 ハリス1.2号
ハリ・ギガリフト18号両針(30cm×50cm)
釣り方・・・両マッシュの宙釣り タナ2.0m
エサ配合・・・・ペレ道・藻べら・グルバラ・尺上・巨べら・ 粉末マッシュを
各200cc(計1200cc)+ 粘力山盛り2杯+水1000cc を手水で調整
釣果・・・48.2cm 計1枚(8時30分に釣る)
釣り時間・・・6時15分~16時15分(桟橋帰着16時55分)
水温・・・28℃
水位・・・119.70m(-0.10m)
潮周り・・・中潮
圧倒的に1mのタナでの実績だったが、浅い棚が触りが無く、深くしていった。
朝から魚っ気はあるも食い気がが無くアタリを出すのに難儀した。午後、13尺2本半で47㎝がスレで来る。出船8人でオデコ7名。晴天続きで前日まで50クラスが連発し沸いたが当日は降雨による水温低下で食い渋る。