天候・・・曇り 最高気温19度、最低気温9度 南西の風
ポイント・・・山梨県 河口湖 大石 北浜荘より出船
竿・・・19尺(水深4.8m弱)
ウキ・・・パイプトップ(20mm径)ボディー9cm 浮力3.7g
仕掛け・・・道糸2.0号 ハリス1.2号 ハリ グランダンゴ10号40cm×50cm
釣り方・・・両ダンゴの底釣り
エサ配合・・・夏100cc+冬100cc+ペレ底100cc+マッハ100cc
+粘力1杯に水200ccを小分けして水で柔らかくする。
釣果・・・45.3~40cm3枚
釣り時間・・・6時~16時30分
■ボート釣り初挑戦!そして験担ぎ
現在、1回目のお祭り(乗っ込み)が一段落し次の乗っ込みの間の一服状態。13日が久々の大雨により魚が活性化、翌日曜日にS氏が友人と30~25枚の釣果。しかしその翌日には、元通りのパッとしない釣果に戻ってしまった。なので厳しい釣りになる事は予想出来たが今回は休みが連続で取れたので北浜荘に泊まり二日掛けてジックリと大石を釣ることにする。朝4時には到着し大石公園に車を留め暫しモジリを観察。約30分かけてウロウロとモジリを追いかける。予想以上にモジリがある、防災桟橋の沖のモジリが一番気になった。数・型とも一番と判断した。北浜荘を5時30分過ぎに出船、しばし船上でもモジリを観察し予定通り防災桟橋沖の右の民家に向き水深5mラインに水竿を打つ。今回の釣行は4時間の釣りではあったが津久井湖、そして河口湖と2連続オデコ。なので験を担ぎ、竿掛けをチャンジしてのチャレンジとなる。19尺を継ぎ底を取ると穂先より1m以上余るがそのまま釣る。苦戦予想に腰を据えて釣ろう!と自分に言い聞かせる。エサを打つこと数投でウキが動き出すがこれはお決まりのギルやウグイ、ニゴイの物とわかる、黙々とエサを打ち続ける、一投あたり2分以上待つこともある、河口湖の底釣は1にも2にもエサの打ちすぎ注意である。余分な外道を寄せ、へらにもバラケたエサを食わせてしまう、デカイのは特に遠巻きにゆっくりとエサに近づいてくるので尚更だ。針についているエサを如何に食わせるか?巨べらとの知恵比べが堪らない!(笑)
■早すぎるクライマックス
ジャミを釣ったり釣らなかったりで3時間が経過した、風が吹き始めた。釣れる魚がニゴイがメインになりその型が段々大きくなって来る。すると、ふわ~っと持ち上げツンと一節入る、今までとはウキの動きが明らかに違う。ヒット!ん?ニゴイ独特の走りが無い、しかし、それ程首も振らない。!?。暫くやりとりすると魚体が見えた!白いから直ぐ判る。へらだ!!慎重なロッド操作になる水竿を巻かないように細心の注意を払い取り込みは急がない。そして掬う。デカい!しかも腹パン!(尺半)行ったか!?と瞬時に思う。内径尺五寸のタモの枠をあてると、ギリ行ったか!?今回の釣りでは絶対に三連続のオデコは食らいたくないので、予め検寸台をボートにセットしておいた。ボート内を即、移動し測る。「行った~!!!シャーッ!!」今期、釣る魚釣る魚43cmを超えられず「自称43センチ病」にかかってしまっていた(笑)それからの脱却!連続オデコから脱却!惚れ惚れする魚体♬ この瞬間があるから巨べら釣りはやめられない!計測結果45.3cm。・・・・へらの場合は、群れで行動するので、この後も要注意!一投目、二投目、へらのサワリがある、そして三投目。同じような動きからのツンッと一節落とす。これは間違いなし!一枚、しかも尺半を釣ったから怖いものなしだ!(笑)釣り人は現金なものだ。二日間の釣行の目標をあっさり達成してまい一気に気が楽になった。掬うとこれも腹パン!尺半には届かないが計測すると53.5cm。あっさり2枚も釣ると今度は天下を取った気分に♪(爆)計測も急々と、釣り座に戻るが、へらの群れは行ってしまった、そして暫く魚っ気無しに・・・この間にエサを作り、おにぎりを食べ、次に来るであろう「その時」に備える。
★1枚目の尺半、傷一つない綺麗な魚体だ
昼頃になり「最も釣れない時間」に突入。岡釣り組は休憩の時間だ。周りを見渡すと5名出船したが私を含め2ハイしか残っていない。
良くないのであろう。しかしながら。またウキに変化が出始め1節落とす、乗った!へらだ!今度は40㌢前後なので計測することなく即放流。
この後は暫く魚っ気が無くなってしまった。周囲の景色を見、もう一層の釣り人を見ながらゆっくりとエサ打ちを続ける。
すると2時半頃に急にウキが動き出す、風も強まって来た為ハリスオモリにして対応するも、ニゴイのラッシュ、ニゴイ。ニゴイ。ニゴイ。
1時間以上のニゴイ祭りだ。手も痛い。4時頃になりニゴイのアタリもなくなり、いよいよ来たか!?と、ウキを凝視しつつエサ打ちを繰り返すが
とうとう定刻の16時30分になり納竿。とうとう夕方地合いは無いまま終わってしまった。しかし3枚の釣果に大満足!
北浜荘に戻り即、入浴、18時~の夕食はビールが格別に旨かった!そして20時には爆睡していた。
これで、河口湖今期5度目のチャレンジでオデコ1回、まあまあのスタートだ。