天候・・・晴時々曇 最高気温21度 最低気温度12度 南西の風5m
ポイント・・・千葉県 君津市 笹川湖 小坪井沢
竿・・・ 10尺
ウキ・・・パイプトップ(2~2.5mm)ボディー羽根10cm 浮力 1.6g
仕掛け・・・道糸2.0号 ハリス1.2号
ハリ・ギガリフト18号両針(30cm×50cm)
釣り方・・・両マッシュの宙釣り タナ2.0m 底チョイ切り
エサ配合・・・ペレ道・藻べら・グルバラ・尺上・巨べら・ 粉末マッシュを
各200cc(計1200cc)+ 粘力山盛り2杯+水1000cc を手水で調整
釣果・・・48.1cm 1枚
釣り時間・・・7時30分~16時00分
水温・・・19℃
水位・・・満水
潮周り・・・大潮
再び上流筋に向かう、水深1mラインには魚っ気を感じなかったので2mラインに着船。濁りが入りヘチ際(手前)に泳ぐへらが見えたので12尺から10尺に変える。すると触りが強くなり8時半に返してスバッと消しこんで釣れる。掬った感じでは46cm位かと感じたが測ってみると48.1cm。長手ではあるが嬉しい。その後は時間がたつにつれ触りが弱くなり、浅場にヘラが見えたので移動するがウキには反応が見られず見えたへらの群れももぬけの殻に・・・乗っ込みの時期ではあるが、微妙に付場や地合いが日替わりで変わってゆく難しい釣り場だ。だからこそ攻略のし甲斐がある。