天候・・・晴れ時々曇り 最高気温21度、最低気温13度 北東の風2~3m
ポイント・・・山梨県 河口湖 船津 佐藤売店前
竿・・・19.5尺
ウキ・・・パイプトップ(20mm径)ボディー8cm 浮力 2.7g
底仕掛け・・・道糸2.0号 ハリス1.2号 ハリ ダンゴ 10号20cm×40cm
釣り方・・・底釣り タナ2、0m
底エサ配合・・・ダンゴの底釣り夏・冬・ペレ底を各100cc+マッハ50cc+カルネバ60cc
+粘力スプーン擦切り1杯+水200cc
釣果・・・43~40cmの計4枚
釣り時間・・・9時00分~17時20分
水位・・・超満水
潮周り・・・大潮
先週と同じポイントに入る。先週は21尺を振ったが今回は竿を短くしたので、再び草刈り(藻刈り)を小一時間程行う。前回は水門を開け、放水をしていたため、水位が減っていったが、当日は、終日殆ど水位は変わらず。底は凸凹がきついのでハリスの段差を20cmとした。下針にはガン玉を打つ。草刈りした所はピンポイント、前後左右にズレるとウキが藻に乗ってしまいボディーが出てしまうので古込みには細心注意を払う。アタリハは消込みかボディーまでの食い上げ。小さいいアタリはスレやジャミが多い。