天候・・・曇り 北西の暴風 (房総が最も強く25M以上と吹き荒れる)
最高気温12℃ 最低気温7℃
ポイント・・・千葉県 君津市 亀山湖
竿・・・9尺(7.11尺)
ウキ・・・パイプトップ(2mmストレート)MANIA SHARROW PT 煌 G7
仕掛け・・・道糸2.0号 ハリス1.0号 ハリ巨べらグラン16号
ハリス1.0号 30cm×50cm
釣り方・・・両マッシュの天々の宙釣り
エサ配合・・・ペレ道・藻べら・グルバラ・尺上・巨べら・粉末マッシュを
各200cc(計1200cc)+粘力山盛り2杯+水1000cc を手水で調整
釣果・・・45.4cm~41.5cm6枚
釣り時間・・・7時00分~16時30分
水温・・・11℃
水位・・・満水
潮周り・・・大潮
公私ともにバタバタで、ひと月ぶりの釣り。
朝はゴミ(流木)との戦い、10時頃からは暴風との戦いに暮れる、風は夕方になっても納まらず。ボートを動かし、釣り座を動かしと難儀した。開始20分であっけなく釣れへらはついていることを確信するも、とにかく風流れが凄く触りは有るもアタリに繋がらない。風が無ければ2倍~3倍は釣れるような地合い。7尺11尺と試したが9尺がベスト。この日のアタリは全てへら、ジャミや鯉も当たらなかった。釣れている個所はピンポイント。これを外すと何も当たらずに終わる。水温は低いが水中は着実に春になっている。
■この日の最大45.4cmの腹パン(尻尾2cmのロスが痛い)
■対片倉(ダム・笹川湖)用に我儘を言って注文したウキ。今年の戦力だ・・・
■竿袋から出すとグリップにはセロファンが・・・昨年買ったまま使ってなかった9尺。 良い入魂になりました。