天候・・・曇りのち時々小雨 最高気温20度 最低気温度12度 南東の風2~3m
ポイント・・・福島県 北塩原村 檜原湖 いかり潟
竿・・・19尺→16尺
ウキ・・・Mania Sharrow PT HType / 煌G 3号(正宙用Gデブトップタイプ)
( https://bighera.cart.fc2.com/ca9/145/p-r9-s/ )
仕掛け・・・道糸2.0号 ハリス1.2号
ハリ・ギガリフト18号両針(30cm×50cm)
釣り方・・・両マッシュの宙釣り タナ1.5~2.0m
エサ配合・・・ペレ道・藻べら・グルバラ・尺上・巨べら・ 粉末マッシュを
各200cc(計1200cc)+ 粘力山盛り2杯+水1000cc を
手水と藻ベラで調整
釣果・・・49.0cm・47.0cm・45.5cm×2 計4枚
釣り時間・・・7時15分~16時15分
水温・・・測定せず
水位・・・満水
潮周り・・・中潮
プロであり友人でもある二人が前泊で入っていて彼らは朝一パトロールに廻っていた、多分戻ってくることを見すこし(笑)ベストポイントは空けてポイントを選ぶ。前方からの風の予報だが我慢で19尺を出す。理由は沖目に50cm級が濃いと読んだからだ。この日はパトロール組が返って来る前、9時前には1枚目が釣れる幸先の良いスタート。日中もサワリは続き11時頃に馴染んで間もなくズバッと力強く消しこんだアタリで49cmが来る。いよいよデカが来たか!?と期待するも次第にサワリが無くなり納竿時間も迫って来た16時前からサワリが復活し16時15分のラスト一投で何とか4枚目47cmをものにして終了。この47は正面からの風に我慢できず16尺に変えて釣ったものだ。
■友人 へらマニア氏のウキ、巨ベラ釣りに特化した心強い相棒だ
■腹パンの455
■肩の張ったいいへらだ・・・490