アンドラ

【MAP】

・面積 種子島と同規模 ヨーロッパ西部ピレネー山脈中に位置する。

・人口 78,000

・首都 アンドラ・ラ・ベリャ(人口2万人)

・元首 歴史的経緯により引続き、フランス大統領とウルヘル司教(カトリック)の共同元首である。

・産業 観光業、サービス業、流通産業、金融業

・位置 標高は1,409m。ヨーロッパの首都としては最高地点である。

・発見された遺跡から、紀元前1万年頃には定住が行われていたことが推測されている。

・敵対する国家も存在しない上、近年まで外交をフランスに委ねていた事もあり、軍隊は持たず、国防に関してはフランス及びスペインに委託している。

・山からは粘板岩が産出し、伝統的な家屋の屋根はこれで葺かれ、壁は自然石を用いて作られている。

【ピレーネ山脈】

   アンドラはピレーネ山脈圏

   人気のピレーネ山脈国境超え

【首都の街並み】

    人口78,000人の街

    ピレーネ山脈の一角

街並みは近代的、外国人観光客は年間1,000万人

  村のたたずまいは風情がある

   近代的なビルばかりが目立つ

 街のどこからでもピレーネが見える

        山からは粘板岩が産出し、伝統的な家屋の屋根はこれで葺かれ、壁は自然石を用いて作られている 

    聖コロマ教会 円い鐘塔は珍しい

 鐘塔は丸くしかも石造り

            紅葉真っ盛り

【政府庁舎】

       政府庁舎

    政府庁舎の壁、河原の護岸工事の様

【土産物】

ミニ国家の切手は観光客に人気、郵便局の窓口

この国はこの封筒に葉書を入れ、送る方式

         切手、収集家に人気

    ユニークな時計

  招き猫が店頭で売っていた

   大黒様まである

【政府の代表者】

シシリア アンドラ公国の共同国家元首

マクロン フランス大統領



共同君主

 ・マクロン フランス大統領 1977年生 43才                2017年フランス大統領就任

 ・シシリア アンドラ公国国家元首 

  ・1945年生 78

  ・1965に神学校に入り、司教の道を進む。

  ・スペインカトリック聖職者。

  ・2003ウルヘル司教に就任し、規定によりアンドラ公国国家元首である共同公1人となった。


 ・両者がアンドラの国務に直接携わったり来訪することはほとんどなく、駐在代理官が委任を受けてその権限を行使する。

アンドラ編  終わり