赤烈霜のリスティル「怯むなッ!! すぐに援軍が来るッ!! 踏みとどまれッ!!」
依頼主・ゲイルスコグル戦祈団(ユグドヴァリア大公国)
概要・敵将との一騎討ち
シナリオタイプ・戦闘
シナリオ難易度・非常に難しい
主な敵NPC・ガルシャの雷神「ジシュカ」
ステータス上限・無し
シナリオ参加条件・実績「五人の盗賊祈士達を返り討ちにした」をPCが所持
シナリオ中の確定世界線・レシアが前線に戻っていない世界
光陽歴1205年、夏。
ユグドヴァリア大公国はゲイルスコグル戦祈団とそれに協力したアヴリオン傭兵の活躍により、交易路を脅かしていた盗賊団の掃討に成功していた。
前線への物資の供給線が回復すると、大公国は確保した大量の物資を用いての大規模な砦群の建築を開始。
プレイアーヒル城塞前の荒野にて築城が開始されたこの砦群は、プレイアーヒルを攻略する為のもの、というよりも、プレイアーヒルから東へとヴェルギナ・ノヴァ帝国軍が打って出てくるのを封じ込める構えに見えた。
プレイアーヒルは峻険な山脈と大河の狭間にあり、その東側の出口は狭い。
外からの侵攻に対し、寡兵で大軍を堰き止められるのはその為だ。
その狭さはしかし、ガルシャ盆地から出ようとする者達を外から封鎖する事にも適した地勢となっていた。
ユグドヴァリアはプレイアーヒルからの反攻を完全に封じ込める事ができれば、同盟国であるフェニキシア王国とより綿密に連携を取る事ができるようになる。
また砦群が完成すればアヴリオンからプレイアーヒルへの物資の流入も遮断できようになる。
中立国であるアヴリオンの馬車を攻撃する事は外交上の問題が発生するので難しいが、ユグドヴァリアの砦内にアヴリオンの馬車を通さない事くらいなら国の主権上問題は発生しない。
その為、砦群と連結して線のように南北に長く堀や柵などを築く事により、交易馬車のプレイアーヒル入りを遮断する事が可能だった。
それらだけでも有利になるが、砦群が完成すれば純粋に防衛戦にも有利になる。プレイアーヒルを攻め落とすのではなく、完成した砦群を守り帝国軍を封鎖するだけであるなら、現在よりも少ない兵力で実行する事ができるだろう。
そうすれば、余剰の兵力を他の地点へと差し向け、フェニキシアを援護するなり、はたまた他の方面からガルシャ盆地内へと侵入し帝国を攻略する事が可能になるかもしれなかった。
この時期、ユグドヴァリア大公国はそのようにプレイアーヒル要塞を封鎖する砦群の建築によって戦略的優位を築こうとしており、貴方はアヴリオンのアドホック傭兵ギルドにて依頼を引き受け、傭兵として期間決めでゲイルスコグル戦祈団へと参加、この砦群築城においての警備任務にあたっていた。
●
貴方は砦建設現場の付近、夜の見回り任務を終え、荒野に建てられた天幕内にて眠っていたが夢の中で胸騒ぎを覚え――あるいは、
<<敵襲だ!!>>
というリスティルからの念話により目を覚ました。
寝床から這い出し天幕の外へと出ると、夜の群青と夜明けの黄金とが混じり合う東空を背景に、周囲の天幕が紅蓮の炎に包まれ燃えあがっていた。
その光景を目にした瞬間、無数の火矢が飛来する。
矢が突き刺さって、まだ無事だった幾つかの天幕――貴方が寝ていた天幕も含まれていた――にも火が回り、瞬く間に紅蓮の炎に包まれてゆく。
周囲では大気を揺るがす破神の轟音や剣戟の音が鳴り響き、ネイザルヘルムをかぶりギャンベソンとチェインメイルを重ね着した大男が左手にラウンドシールドを持ち、右手に握ったバトルアックスを振り上げ振り下ろしている。
「アルファァアアアズルッ!!」
「ルゥアアアノォォオオルッ!!」
斧刃とカイトシールドとが激突し、反撃のロングソードが唸り、素早く翳された円型盾と激突する。
長剣の持ち主はバケツを逆さにしたようなグレートヘルムをかぶり鎧下服と鎖帷子、そして漆黒のサーコートを重ね着していた。ガルシャ聖堂騎士団のテンプルナイトだ。
ゲイルスコグル戦祈団のハスカールと互いに信じる神の名を叫びながら激しく斬り合っている。
周囲では彼等だけでなく大勢のユグドヴァリア兵とヴェルギナ・ノヴァ兵が入り乱れ激しい白兵戦になっていた。
砦の建設現場の方でも巨大な炎が燃え上がっているのが見える。
<<進め! 進め! 進め! 神々の子らよ! 鉄と火と鮮血は不浄の大地を浄める! 燃えゆく魂の光達は丘のいと高き所にホザンナ! リースの大神もご照覧あれッ!!>>
また敵味方の念話領域に先程からイール教リース派の聖歌が鳴り響き続けていた。
どうやら一帯には聖騎士達による妨害の霊波動が断続的に撒き散らされているようだ。
その為、長距離の念話が阻害されており、司令部からの統一的な指示が届かず、場は激しく混乱している。
プレイアーヒルの帝国軍が夜明けと共に密かに城塞内より打って出てきて、何がしかの方法で見張り達に近距離まで気づかせずに部隊を進めてきて、奇襲を仕掛けてきたらしい。朝駆けだ。
<<おのれっ!! ――! ガルシャ兵どもを蹴散らすぞ!!>>
寝起きらしく薄い夜着姿のリスティルが貴方に呼びかけつつ味方と斬り合っている帝国兵の一人へと槍を手に突撃してゆく。
貴方もまた祈刃を手に加勢に加わったのだった。
●
黎明の奇襲戦はユグドヴァリア軍の劣勢に推移しているようだった。
不寝番として警備にあたっていた兵達はともかく、眠っていた兵達は武装も中途半端な状態にあり、帝国の精鋭兵である聖騎士達の長剣に次々に斬り倒され、あるいはマスケットライフルから放たれる閃光の前に撃ち殺されてゆく。
非常に精強な聖堂騎士達だったが、その中でも特に圧倒的だったのだが、ギャンベソン、チェインメイル、全身を覆う霊鋼のプレートアーマー、黒いサーコートを重ね着し、全長三クビト(およそ1m50cm)にも及ぶ長大な剣を振り回している大柄な老人だ。
黒い眼帯を嵌めた隻眼の老戦士が剣を振るうごとに屈強な北方人の祈士達が、紙切れのように斬り飛ばされ、鮮血を吹き上げながら倒れてゆく。
<<こっ、このクソジジイ、まさか……!!>>
<<見た事あるぜこの面ァッ!! ジシュカだッ!! ガルシャの雷神ジシュカだッ!! 異教徒どもの最強の戦士ッ!!>>
<<オオッ!! 神々よ!! 今日は最高の日だな!! 相手にとって不足はねぇぜぇえええええッ!!>>
ガルシャとリース派の守護神、ゼフリール最強と噂される歴戦の戦鬼の姿がそこにあった。
北方人の戦士達はそれでも自らを奮い立たせ雄叫びをあげて突撃してゆくが皆、ジシュカと激突した瞬間、あっさりと虫けらのように斬り潰され鮮血の海に沈んでゆく。
蛮勇を誇るさしもの北の戦士達の間にも恐怖の心が湧きあがり、腰が引けそうになったその時だった、
<<怯むなッ!! すぐに援軍が来るッ!! 踏みとどまれッ!! アルファァアアアズルッ!!>>
リスティルが赤い長髪を振り乱し、槍を一閃してテンプルナイトを斬り倒しながら戦の神の名を叫んだ。
臆病者は戦死しても勇者の館へはいけない。
リスティルの喝に周囲のユグドヴァリア兵達がその事を思い出し、戦意が盛り返しかけた瞬間、老人の姿が掻き消えた。
次の刹那、老人が剣を振り抜いた姿勢でリスティルの前に立っていて、長身の女戦士の身から鮮血が噴き上がって、彼女は倒れた。
プレイアーヒルの聖騎士達の祈りの聖歌が鳴り響く。
<<進め! 進め! 進め! 神々の子らよ!>>
聖騎士――武装修道士達は、聖歌を唱和しながら十字ヒルトの長剣を縦横無尽に振り回し、銃剣の先より破神の閃光を乱れ撃つ。
<<鉄と火と鮮血は不浄の大地を浄める!!>>
火がついたような怒涛の猛攻の前にユグドヴァリアの戦士達が血を吹き上げ断末魔の絶叫をあげながら圧殺されてゆく中、貴方は己の周囲を取り囲んでいた聖騎士達を打ち倒した。
黒衣の老人が、天幕を燃やす炎の光を背負って、貴方へと振り向いた。
紅蓮の炎が燃え盛り、血の海に骸の山が浮かぶ狂乱の戦場で、ガルシャにおいても異端である古き神々を信仰する武装修道士達の長である隻眼の老人は、唯一残された右の瞳――真冬の闇に似た黒瞳で貴方を見つめると、無言で滑るように間合いを詰めてきた。
その手に握る、刃こぼれ一つ無い十字ヒルトの鋼の長剣は、血と脂に塗れて真っ赤に染まっていた。
■状況解説
ガルシャ聖堂騎士団の総長、雷神ジシュカと一騎討ちになります。
周囲にも敵味方の兵がいますが今回のシナリオでは基本的に考慮しなくて大丈夫です。
(意図的に戦闘に巻き込むようなプレイングを行った場合は除きます)
■地形など
砦建設現場付近の野営地
荒野で平地
時刻は明け方
西の空はまだ夜だが、東の空からは太陽が登っている
大地は東から黄金色に染まっており、薄暗い
ただし、PC達がいる付近では天幕が盛大に燃え盛っており、炎の光に包まれていてそれなりに明るい
■勝利条件
雷神ジシュカへと一定以上のダメージを与える。
またはPCが戦闘不能にならずに3ラウンドが経過(4ラウンド目に突入)する。
■敵戦力
●聖堂騎士団総長イスクラ・ジシュカ・プロコノフ
身長2m近い隻眼の初老の大男。
ギャンベソン、チェインメイル、全身を覆う霊鋼のプレートアーマー、黒いサーコートを重ね着している。
1m50cm程度のサイズのバスタードソードを籠手に包まれた両手で握っている。
ヴェルギナ・ノヴァ帝国のプレア侯爵にしてガルシャ聖堂騎士団総長。
用兵家として優れているだけでなく一兵としてもゼフリール島最強と噂される。トラシア大陸で行われた前大戦でも剛勇を轟かせた。
渾名されて『ガルシャの雷神』
老いにより全盛期よりもその力は衰えているらしいが、それでも天下無双の化け物。
■以下すべてPL情報
○ジシュカのステータス
攻撃力200(180)
防御力180(160)
攻撃レート0
防御レート+25
最大生命力1000(900)
最大精神力130
最大機動力30(PCと同様に行動後も再移動可能能力持ち)
最大行動力3
使用ダイス1D100
超集中以外の全ての猟技を使用可能、スキルの【紫電】を使用する
・特殊補正【老衰】
攻撃力・防御力-20
最大生命力・イニシアティヴ値-100
○ジシュカの行動パターン
相手を攻撃できる状態の場合
・1ラウンド目
通常攻撃×3
下段からの逆袈裟の斬り上げ、振り下ろし、突きの高速三連撃を放って来る
・2ラウンド目
虚掛け→力溜め→通常攻撃
上段から振り下ろし、と見せかける踏み込みから一瞬で身を低く沈めつつ放つ横薙ぎ
・3ラウンド目
崩撃→崩撃→崩撃→アクセラレイター・力溜め→力溜め→紫電・通常攻撃
霊光を纏わせた袈裟斬り、左袈裟の二連撃から踏み込んでの前蹴り、からの眉間あるいは頭部目がけての唐竹割り(それが態勢的に難しい場合はその時可能な攻撃)
また全ラウンド中、必要とあれば縮地を使ってくる。
VSいきなりボスバトルへようこそ、望月誠司です。いわゆる耐久イベント戦という奴でしょうか。
ゼフリールでは世界観的にゲームスタート直後の初期状態のPCでもPCよりも強い人間というのはほぼいないのですが、その数少ない人間の一人がこちらの老将軍になります。ヴェルギナ・ノヴァ帝国の大黒柱。
帝国最強の人間であり、ゼフリール島最強の人間でもあり、トラシア大陸でも最強クラスです。つまり人類最強クラスですね。
彼からの猛攻を3ラウンド凌ぎきれれば、あるいは一定以上のダメージを与えられるとミッションクリアなシナリオとなります。
ご興味惹かれましたらご発注いただけましたら幸いです。