予期せぬ成功をマネジメントが認めないのは、人間誰しも、長く続いてきたものが正常であって、永久に続くべきものと考えるからである。自然の法則のほうに受け入れてきたものに反するものは、すべて異常、不健全、不健康として拒否してしまう。
例えば、1970年前後にあるアメリカの大手鉄鋼メーカーが電炉の導入を渋ったのも同じ理由からだった。このメーカーは、自社の高炉が急速に陳腐化しその近代化に数十億ドルの資金が必要なこと、しかも資金を調達できないことを知っていた。
その鉄鋼メーカーはたまたま電炉メーカーを合併していた。新しく手に入れた電炉は生産量を増やし、かなりの収益をもたらしていた。そこで若手の何人かが資金を電炉の追加買収と増設に当てることを提案した。
しかしトップマネジメントは、高炉中心の一貫製鉄所こそ唯一の道である、その他のいかなるものもごまかしにすぎない、流行は不健全であり長続きするはずがないとした。
いうまでもなく、10年後の今日、アメリカの鉄鋼産業において成長を続け反映を誇っているのは電炉である。しかし、一貫製鉄所の完成に半生をかけ、高炉に馴染んだ親子二代の鉄鋼マンにとって、高炉以外のものはすべて新奇な異物であり敵だった。(p20)
家電の売上げ増を成長に生かせなかった百貨店の例に続いて、予期せぬ成功を生かせなかった製鉄所の例が紹介されています。
いずれの例も、長い時間をかけて育ててきた事業に対して、目の前に現れた現象を、一時的なものであり長続きはしないと目をそむけたために、イノベーションの機会を逸してしまったものです。
起こっている現象の側から企業を見るならば、企業に対する挑戦状ということもできます。それを挑戦状ととらえるか、ダイレクトメールとして無視するかによって、結果が大きく異なるということなのでしょう。
One reason why it is difficult for management to accept unexpected success is that all of us tend to believe that anything that has lasted a fair amount of time must be “normal” and go on “forever.”
Anything that contradicts what we have come to consider a law of nature is then rejected as unsound, unhealthy, and obviously abnormal.
This explains, for instance, why one of the major U.S. steel companies, around 1970, rejected the “mini-mill.” Management knew that its steelworks were rapidly becoming obsolete and would need billions of dollars of investment to be modernized. It also knew that it could not obtain the necessary sums.
Almost by accident, such a “mini-mill” was acquired. It soon began to grow rapidly and to generate cash and profits. Some of the younger men within the steel company therefore proposed that the available investment funds be used to acquire additional “mini-mills” and to build new ones.
“The integrated steelmaking process is the only right one,” top management argued. “Everything else is cheating—a fad, unhealthy, and unlikely to endure.” Needless to say, ten years later the only parts of the steel industry in America that were still healthy, growing, and reasonably prosperous were “mini-mills.”
To a steelmaker who has spent his entire life working to perfect the integrated steelmaking process, who is at home in the big steel mill, and who may himself be the son of a steelworker (as a great many American steel company executives have been), anything but “big steel” is strange and alien, indeed a threat. It takes an effort to perceive in the “enemy” one’s own best opportunity.
2014/2/23