イノベーションの機会としてのプロセス・ニーズの利用は、ほかのイノベーションとは異なり、状況からスタートすることはない。課題からスタートする。それは、知的発見によって、既に存在するプロセスの弱みや欠落を補うためのイノベーションである。
誰もがそのニーズの存在を知っている。しかし誰も手を付けていない。ひとたびイノベーションを行うや、直ちに受け入れられ、標準として普及していく。
オットマー・メルゲンターラーが植字機を設計したのは1885年である。それまでの数十年間というもの、あらゆる出版物の発行部数が急速に伸びていた。同時に出版に関わるあらゆる技術が進歩していった。
ところが植字作業だけは400年前のグーテンベルクの時代から変わっていないなかった。それは長い徒弟時代を経た高度の熟練工を必要とする時間と金のかかる作業だった。
メルゲンターラーは、ニーズを明確にすることから始め、そして必要な活字を機械的に運ぶキーボード、活字を元に戻す技術を開発した。長い年月が必要だった。しかしひとたび生まれるや、植字工の激しい抵抗にも関わらず、わずか5年でそれらの技術は普及した。(p61)
第4章で紹介されたプロセス・ギャップと良く似ていますし、実際本書でも眼科医が手術で使う酵素を製品化する事例が両方で取り上げられています。
一連のプロセス(手順)やサプライチェーンの中にあるギャップをイノベーションの機会に利用するという「状況からスタート」する場合と、そのギャップを誰もが感じている「ニーズ(課題)からスタート」するというちょっとした違いのようです。
事務処理仕事や設計作業といった現場へのパソコンの普及なども似ていると思います。以前は書類にしろ図面にしろすべて手書きでした。これらの仕事におけるプロセスニーズは、繰り返し作業が多いのに毎度一から作るという面倒くささだったと思います。それがワープロやパソコンといったものに置き換わって以前作ったものが再利用できるようになり、飛躍的に書類や図面の作成効率が上がったので、当時は多少高価だったコンピューターが数年のうちに一人一台に割り当たるようにになっていったのだと思います。
今ではプロセスニーズが消滅してしまったので、以前より処理能力の高いコンピュータを導入してもイノベーションは起きないでしょう。
Indeed, process need, unlike the other sources of innovation, does not start out with an event in the environment, whether internal or external. It starts out with the job to be done.It perfects a process that already exists, replaces a link that is weak, redesigns an existing old process around newly available knowledge. Sometimes it makes possible a process by supplying the “missing link.”
In innovations that are based on process need, everybody in the organization always knows that the need exists. Yet usually no one does anything about it. However, when the innovation appears, it is immediately accepted as “obvious” and soon becomes “standard.”
Ottmar Mergenthaler designed the linotype for typesetting in 1885. During the preceding decades, printed materials of all kinds had all been growing. All the other elements of the printing process had already changed.
Only typesetting had gone unchanged from the days of Gutenberg four hundred years earlier. It remained slow and expensive manual work, requiring high skill and long years of apprenticeship.
Mergenthaler defined what was needed: a keyboard that would make possible the mechanical selection of the right letter from the type font and—the most difficult, by the way—a mechanism to return each letter to its proper receptacle for future use. Each of these required several years of hard work. But none required new knowledge, let alone new science. Mergenthaler’s linotype became the “standard” in less than five years, despite vigorous resistance from the old craftsmen-typesetters.
2014/3/11