「虫」という文字は、もともとマムシに代表されるような、ヘビのことを表していたそうだ。現在では、特に、昆虫を指して使われるが、腹の虫(寄生虫)やダンゴムシなど、昆虫以外の小動物を指すこともある。「蟲」の字は「虫」の旧字体 で、小さな虫を表していたそうだが、画数も多く表記の簡単な「虫」がより多く使われるようになったようだ。
モンシロチョウの飼育とアオムシサムライコマユバチ
ダンゴムシの体重測定
4月の虫、5月の虫、6月の虫、7月の虫、8月の虫、
虫こぶの観察
クマゼミの翅の顕微鏡観察
モンシロチョウの翅の鱗粉
紙魚(シミ)の観察
チョウバエ(蝶蝿)の観察