ガイドライン

 私の創作物に関するガイドラインを、以下の通りに定めます。私の創作物を利用したい方は、1. から 9. まで、すべて読んで理解してください


註:以下に、その例を挙げておきます。言うまでもなく、以下の例に当てはまらなかったからといって、誹謗中傷目的で私の創作物を使用してよいというわけではありません。

フェミニズム、マスキュリズム、LGBTQ+、ジェンダー平等推進、ジェンダー平等反対、菜食主義、菜食主義、肉食主義、愛国主義、他国への誹謗中傷(による日本の称賛)、売国主義、右翼政治、左翼政治、(いわゆる)自然派、水素水、酸素水、反原発、原発推進、反出生、強制出産、自分以外に対する攻撃を含む愚痴(自虐は含まない)、表現規制反対、表現規制推進、スピリチュアル、あるいは人工地震や5G危険説、反ワクチン、DS、昆虫食陰謀説、電磁波危険説、政府乗っ取り、寒冷化進行論などの陰謀論

 ・私の死亡届書が、私が所属する地方公共団体に提出され、かつ、受理されてから、2週間が経過すること

改訂履歴

2023/3/17……4. の補足を追加。

2023/3/18……2. と 4. と 6. 以外について、大意を変えない程度に文章を変更。また、2. および 4. を追加。6. の不要な部分を削除(「逆に言えば、」の部分)し、必要な部分を追加。

2023/4/9 ……1. を僅かに変更(一文を二文に分離しただけ)。4. の補足を5. として独立させて加筆を加えた。これに伴い、もともと5. であった部分を6. 、6. であった部分を7. ……(以下同様)と移動させた。6. を変更(旧5.)。また、8.(旧7.) を加筆。

2023/4/9 ……誤字訂正。4. の一部について、文字の大きさを変更。

2023/6/9 ……7. を変更(条件を修正)。

2023/10/07 …… 7. を訂正(著作権放棄までの長さを修正)。

2023/10/14 …… 8. を追加。それに従って、もともと 8. であった部分を 9. 、9. であった部分を 10. 、10. であった部分を11. に移動させた。